スポンサードリンク

マリン・スクランブル
(マリンスクランブル)

表示順:
総合評価:
 評価ミス。何が起きた? (17/09/28)
 糞かっこいいFTから糞みたいな効果 (17/09/28)
 鮫アンドシーでただの紙になってしまった… (17/05/19)
 青赤穴がおんなじ効果に加えて5コスト超次元とPA2000もついて4コストになりましたー。昔は使わせてもらっていたんですけどね。 (15/12/10)
 とりあえずブルーホワイトホールさんに土下座 (15/02/09)
 スーパーパラディンで十分です。 (14/11/06)
 え、なにこの重いカードは・・・(困惑) こんなんじゃフィニッシャーカードにならないんだよ ダイヤモンドソードなんてのがあるんだから3マナで1ドロー付きになってようやく使えるレベル (14/04/22)
 4コスや2コスでほぼ集約されるようになるとは思いもしませんでした 爽快感も他のカードに譲ってしまいましたね (12/10/13)
 「イヤッッホォォォオオォオウ!」って感じ。昔は強くね?と思ったカード。 (12/10/13)
 昔これ強かった覚えがあるんだ7マナでも。青赤穴を見た時は単体への付与か何かの間違いかと思いました (12/10/11)
 いまどき4コストでできるんですよ・・・ (12/02/12)
 完全に同文明かつ、同効果を含むカードが存在しないとはいえ、4コスト青ホールと比べると、やはり重すぎます。 (11/12/04)
 7コストのこのカードの効果が4コストホールのオマケ扱いになる今の時代。 (11/12/04)
 コレ使うぐらいだったら、無理やりでも赤入れてブルー・レッドホール使う。 (11/12/03)
 最も軽くしてSTつくとワーニングスパイク(微妙に違うが)、クリーチャー1体付けるとブルー系のホール、重すぎる (11/11/19)
 ここまで派手な効果で今までに◎がないという。単色でいいとはいえ7マナはやっぱり重い (11/11/19)
 超次元ブルーブラックホールやブルーホワイトホールの登場で終了のお知らせ 使われることはもう無いでしょうね (11/10/17)
 スパーク系統で十分です。白が入らないデッキでもパラディンスピア等を優先します。 (11/06/19)
 ハヤブサマルも殿堂入りしたのでますますスパークや他のカードでおkな状態に (11/03/11)
 種族を固めてサイバー・トンネルの方がまだ現実味がある訳ですが。最近ブロッカー虐めが激しいからますます立場がないよ。 (11/03/10)
 スパーク系統の氾濫のせいで、このカードの使い方がすごくピンポイントになっているので採用は難しい。ハヤブサに耐性はありますが、それだけのためにこれを積む気にはなれません。 (10/06/14)
 不滅は元より最近はヘヴンズゲートが増えてますから悪くないと思います。でもそろそろ軽量版が出てもよさそうな・・・。コスト5くらいなら神ですね (09/07/05)
 素出しはもったいない。グレートブルーから使うべき。 (09/04/23)
 どこをどうしても使えない。 (09/03/13)
 アンブロッカブルならいくらでも作れるが、全員アンブロッカブルに出来るので便利。ちょっと重いのがネックか。「スーパー・スパークでよいのでは?」と思われるが、今の環境はセイント・キャッスルやハヤブサマルがいるので一概に言えなくなった。 (09/03/01)
 弱くは無いのですが、効果発動ターンが1ターンなので、キャプテン・ミリオンパーツの方が永続的で良いと思います。 (08/01/06)
 どうしても光が入らないとき用か?それでも他のカードでなんとかなる気がする。 (07/12/28)
 タップ呪文とかで十分だと思う。 (07/12/28)
 とどめに使うくらいですかねぇ。 (07/06/10)
 重い。もっと楽にいこうよ。 (07/03/23)
 文明指定がないところがいい。使いやすい。とどめように。 (07/02/06)
 ホリスパだとディフェンスをクロスしたウレックスを破ることができないので場合によってはこっちを使うかもしれない。ウレックスが使われること自体が少ないが (07/01/20)
 一度は使ってみたいドリームカード。勿論最高の組み合わせはダイヤモンド・カッターと呪紋の化身で・・・ (07/01/07)
 微妙ですね…入るデッキが思いつかない(汗;)。 (06/12/24)
 タップ呪文で十分です。 (06/11/05)
 ホリスパでいい気がします (06/10/30)
 種族を選ばないのがいい。  コストの重さはエルフィンなどで解消。 (06/09/21)
 悪くはないが、コストが重いような・・・ (06/09/17)
 色は違えどホリスパ&バリスパ (06/09/14)
 全員アンブロッカルは悪くはないのだが、コストがちょっと高い気もする。 (06/09/14)
スポンサードリンク