スポンサードリンク

幻想妖精カチュア
(ゲンソウヨウセイ カチュア)

表示順:
総合評価:
 カチュアイカズチを組む場合、リクルートする手間抜きにしてもマナにイカズチ用意して7コスト払ってSA付与する要求は厳しい が、上手く回ったときの面白さはかなりある 細く長く遊ばれそうなデッキでよい (22/12/09)
 まさか令和の世にこいつが流行るとは……。イザナミテラスの情報が出た時点でカチュア→イカズチへの導線が生まれた気づいた人はどれくらいいるんだろうか。素直に脱帽です。 (22/01/24)
 偶然カチュアイカズチのレシピを見つけましたが、一切無駄がなくて感動しました。理想的なコンボデッキってああいうものを言うんだなとしみじみ。デュエプレでは紫電城建てて気持ち良くなってます。いつもありがとう。 (22/01/24)
 イザナミテラスとTTTという強力なサポートカードを手に入れたことにより、突如として環境レベルに化けた恐るべきカードです。SA付与したカチュアを出せさえすれば勝ちといえるデッキになっているので、初見殺し性能がとても高く、しっかりと対策を取らなければなすすべなく負けてしまいます。しかし、メタ獣などで対策をすれば問題なく返せてしまうため、残念ながら環境に残り続けるのは少し難しいでしょう。とはいえ、カチュアイカズチ浸透しきっていない間はやれるでしょうし、今後も地雷デッキとしては生き残り続けるでしょう。通常版でもこんな感じなのでPS版の実装はまだまだ先になりそうです。 (22/01/23)
 デュエプレ版の5マナカチュアはヤバい。バジュラを弾丸として使い捨てる重課金戦法が考えれる。   もしも現実のカードでも5マナなら、パーフェクトネイチャーで出して即マッハファイター付与からのタップ能力で即座に巨大ドラゴンを呼び出す戦法が取られる事だろう。 (20/02/22)
 除去られやすいのでSA付与は恐らく必須。グールと相性良かったり、大雑把にでかいのを投げつけるだけでも楽しいです。イラストが多いのも良い (19/05/27)
 全体的にスペックが低いTTではマシな部類。ドギラゴン剣が出ます。 (18/08/08)
 スクランブルチェンジの効果火のドラゴン限定なんですね;; (16/09/15)
 スクランブルチェンジからのワンショット組めそうな予感 (16/09/15)
 「このターンの終わり」もそのターン中に含まれるから、解決順さえ間違えなければ (16/06/07)
 遅延誘発型能力がトリガー能力ならハリデルベルグで蘇生できる? (16/06/06)
 SAさえ付加すれば山札から王がこんにちはしてワンショットキル (14/11/16)
 出た当初の評価は三角だらけですが、選択肢の豊富さ、破壊から逃す手段などが充実してきて自然と良い評価が増えてきましたね。ドラゴンのドラグナーとか出たら面白そうですねー (14/08/15)
 7マナも払ってしかもタイムラグがあるのは少々厳しいところです…。  ただ、これからのトリプレックスで更に1もしくは2体展開できる点は評価できますが…。 (14/05/06)
 ピアニストと組ませてみたい。他にも相性の良いドラゴンが大勢いるし,これからも増えていくことでしょう。ファンタジスタ版ですが、イラストレーター表示間違ってます。Okeraさんは新イラストのほうです。 (14/04/20)
 新枠再録おめでとう トリプレックスはこいつで出せっていうことだったのか・・・てかこいつビーストフォークじゃないだろ!いい加減にしろ! (14/04/12)
 ラグがあり、除去されやすいですが上手く決められれば大型ドラゴンをすぐ出せるので、ロマンがあって好きです。ピアニストやベジーダ等と相性良しです。 (14/04/12)
 より使いやすいドラゴンフレンドにとって代わられた感もありますが、こちらはドラゴンであれば何でも呼び出せるのが魅力ですね  今年1年かけて相棒が増えていくカードでしょう (14/03/28)
 1t残れば好き放題出来る悪い奴です。 (14/03/05)
 SAないなら付けるのは当然なのですが、ただでさえ構築を縛る能力にそれも考えるとやはり壊れではありませんでした。 (14/03/01)
 能力が強いです。 (14/01/22)
 火力であっさり墓地に行ってしまうんですがピアニストさんと組むと化け物になりますね (12/10/31)
 よくよく考えたら強いですね。出せるドラゴンはどんどん増えて来るのでこれからもワンチャンスが増えていくのだろうな (12/10/10)
 ↓その発想はなかった。勝利宣言は種族が優秀すぎる。 (12/09/28)
 キリモミカチュアタップイン→「勝利宣言」をされた・・・ (12/09/28)
 THE FINAL カイザーをとばせるのか・・・。よくよく考えれば、ロマネ、エクスリボル、ザールベルグ、GILL、何でも出せるな (12/07/05)
 かわいいは正……ちょっと巨体が過ぎますかね。ドラゴンと同じ大きさですし。能力は普通に強いです。 (12/07/04)
 ザールベルグを連投した後に、ギルクロスなどを呼んで殴りに行かせられるので、なかなか強力です。 (12/02/26)
 タイムラグがあるとはいえ、好きなドラゴンをデッキから呼べるのは良いですね。今は微妙ですけど、強いかな〜?。 (12/01/16)
 除去されるかされないかで決まる。 (11/09/23)
 コンボデッキではそれなりに面白い動き。自身がそれなりに重く、除去耐性が薄いので◎は付けにくいですが。 (11/07/05)
 結局効果使えるのは1回だけの場合が多いのであまり自分としては使いたくない (11/06/28)
 Nワールドと併用すれば∞ザールとかも出来ますね。 (11/06/16)
 除去の的ですが、毎ターンドラゴンを呼べるのは強いですね。 (11/04/02)
 ドラゴンがSA化ってボルメテとかロマネとか色々使えます (10/11/03)
 ただでドラゴン出せるのだから弱いわけが無い。イラストもいいです。最近こんなことばかり書いてる気がする (10/09/17)
 決まれば強いっすね。でも7マナ圏は強いカードいっぱいあるし...召喚酔いのタイムラグがキツいし... (10/08/23)
 よく考えたらグールとの相性が最高な気がする (10/08/23)
 精霊王イカズチで株が上がりそうな一枚。無限龍召喚&全てSAに・・・ (09/06/20)
 あのロマノフも出せるんですよ!しかもスピードアタッカーだから恐ろしいもんです・・  グールとも相性いいです (09/05/13)
スポンサードリンク