こんな性能でも使われうる時代が来るものなんだな (17/01/26) |
デフォーマーロックでワンチャン (17/01/24) |
コストが重く、パワーも低いので、結局生姜の餌食にされるだけ。 (14/08/25) |
2年ほど放置されてたとかorzwwwwwww本題:7コスト3000の能力じゃないよな。スペルサイクリカ様を見習いなさいwww (14/08/25) |
ああこんなんいたわ。このコストでこのパワーというのはあんまりではないでしょうか。 (12/10/06) |
てか手札にか… (12/10/06) |
死ななきゃ何回も使えるよ! まぁ出たら除去するが (12/10/06) |
リキピを踏み倒すリキピクリーチャーが出てきそうですが今のとこいませんね 普段なら色が違いますがcipがあるミルドガルムスなどを使いたいです (12/10/06) |
進化でない分アドミラルクイーンより使いやすいですが効果がつめが甘い感じがします。他のランデスの方が使いやすいというのもあり、構築が難しそうですね (12/10/06) |
効果が小さい割に重いです。 (12/02/13) |
サーベルフィーリと一緒にランデスするとそこそこ使えそうな気がします。 (11/05/06) |
逆流と組み合わせれば相手は死ぬ。問題は相手がこいつを放置してくれるかどうかだ。 (11/03/31) |
コレのホイルの限定カードが100円で売っていた。コレクターとして正直にうれしかった。効果はビミョー。 (09/10/07) |
重すぎて、どうしようもない。 (09/06/26) |
うまく使いこなせば相手を延々ロックできる。ただ、現在はバキューム・クロウラーのせいで出番がないか。 (09/02/28) |
効果は悪くは無いけどコストが重い。 (08/11/25) |
タップトリガーは如何に生き延びさせるかが鍵ですねぇ。そっちはデッキの組み方で何とかするとしても、やっぱり重い。大型クリーチャーを徹底的にバウンスしつつこいつでマナ破壊とか、アドバンテージの取り方は色々考えられますが。アドミラル・クイーンは相手が選ぶという欠点がありますけどビジュアル的にはあっちが優先でしょうか。 (08/06/27) |
効果自体は悪くないけど起動が遅すぎる。
もう少し軽ければ。 (07/06/10) |
TT使っても、大した変動は無いだろうし、直ぐに除去されてしまうと思います。 (07/06/10) |
面白いんだけど、重い。炎槍と水剣の裁の餌だし。 (07/02/09) |
種にもよるけどアドミラルクイーンがもっと早く出れる (06/12/28) |
スマイル・アングラーとどっこいどっこいといった感じですね。 (06/12/10) |
雑魚すぎるよこういうのは (06/11/08) |
効果の内容自体はそこまで悪くはないが、TTでこのコストでは大した妨害にならず、またパワーが低すぎるので長命できるとは思えない。 (06/09/16) |
進化クリだけど、アドミラルのほうが・・・ (06/09/13) |
重すぎ小さすぎ。普通のランデスでは使いにくいかと。 (06/09/01) |
重い (06/07/25) |
普通にトリッパーのほうがいいのでは・・・。ネタっぽいデッキに使えそう。 (06/06/06) |
ダメなもんはダメ。 (06/06/06) |
こんなのあったな (06/05/17) |
使えない能力ではないのですが、7マナなのはちょっと…。 (06/02/11) |
フェンスする人。フェンスした後に裁かれる人。・・・・・・虚しい。 (06/02/01) |
重い。 (05/12/10) |
アドミラル・クイーンが、進化クリーチャーではないって点では少し勝っている。(大地経由で呼べる・転生プログラムで最短3ターン〜4ターン目に出せる) (05/10/08) |
7マナ使ってグシャットフィストで逝ってしまうのはどうかと。 (05/08/22) |
逆流ロックにぐらいにしかつかえませんよね… (05/07/21) |
ランデスとしては遅すぎ。同じコトするならボルザードドラゴンでいい。 (05/07/01) |
重いなぁ・・・。
効果はわるくないけど・・・。
ルナウイングとスマイルアングラー、シュトラ、デフォーマー、フェンサーで水ランつくるか・・・。 (05/06/22) |