カイザルバーラを見ていつもこれを思い出すんですが、もうインフレに全く付いて行けてないですね。 (16/02/11) |
実質準バニラ。8500は馬鹿にできませんが、やはりトパーズの登場が厳しい。でも弱くはないです。イラストの赤いボディがかっこいい。 (14/08/30) |
今の火文明はシータカラーで組むことが多く、ブロッカーはあまり使われない。あまり使われないだろう。唯一の救いは刃鬼でよく投入される永遠リュウセイやダイハードを倒せることや、同じく投入されるハヤブサマルやゼロカゲをすり抜けることだけか。 (14/08/25) |
ジャスティウスみたいな効果でない限り進化にブロッカーはいらない (13/06/30) |
わざわざ使おうと思いません。パワーはムルムルで小型でもあっさり上げられますし、進化なのにブロッカー持ちというのも少し惜しい。素のパワー8500はリュウセイをも一方的に討ち取れるので使えないと言うことはないと思います。 (13/06/29) |
昔は本当に苦しまされた。今でも弱すぎるとはいえないと思う (13/06/28) |
愛をこめて○で。 赤入りデッキのタッチ隼を無視できる点で、まあ働いてると言えますね。ただ、返しのターンにGENJIやらシュートやら飛んでくるので、高パワーイニシエートとして殴り返しなどに使ってあげたいです。 名前かっこいい (12/10/04) |
赤がマナにあるデッキでブロッカーの入ったデッキがそんなに多くないのでなんとも。効果もなんか器用貧乏な感じがしてなりません (12/10/04) |
進化なのが。あとブロッカーは今の時代邪魔でしかない (12/09/11) |
5マナ2打点ブロッカーつきの時点でなかなかに強いのに、火ステルスとかなんなんやねん……隼とか封じれるのは強すぎ。 (12/09/11) |
このカードの強みって相手が火文明を使用しているときはアンブロッカブルになって確実に攻撃を通せる奇襲性と、仮に火ステルスが発動しないときはブロッカー対象で破壊されることがほぼ無くなり、攻守共に優れたバランス性を一枚で兼ね備えている点ですよね。一言でいえば、火ステルスが発動してもしなくてもメリットがある、ということですね (12/09/10) |
イニシエートの充実っぷりっが半端ないことになってます。今の環境だとビートダウン相手なら十中八九ステルスが起動するので確実に2打点を叩き込むことができそうです。ドロマーは・・・ベルリンで。クリスタルアックスを見ればわかりますが奇襲性能を持ったアンブロッカブルはとても強力です。古いカード、効果だから・・・と敬遠せずにとりあえず使ってみるのもいいのでは? まぁ「ブロッカー乙」の一言で焼き払われるので◎は無理ですね。 (12/09/10) |
まず5マナ8500、Wブレイカーという時点で強いのですが、火ステルスのおかげで幅広いデッキに投入されているハヤブサマルを回避できるので意外と優秀だと思います。 (12/08/31) |
5マナ8500、ブロッカー付きで火ステルスと至れり尽くせり。昔はイニシエートの切り札として使ってました。クラウゼに勝るとも劣らぬその性能がベネ。今の環境では少々力不足ですが、カードファイルの中でのんびり余生を過ごしてもらいたいです。 (12/05/26) |
実質0マナの進化元(シャドウ)がいるので、出しやすそうです。 (12/02/09) |
パワーも高く優秀な種が多いしだしやすいのあいいですね (12/01/13) |
ほとんど準バニラっていうのがつらい (11/10/18) |
イニシエート最高パワーなのはいいけど・・・
ブロッカーが邪魔すぎる状況が結構あったり・・・。
火ステルスはおまけと考えるべきかな。 (11/03/22) |
クラウゼの存在が大きいです。 (11/02/05) |
ハンゾウ圏外
進化元も豊富でとても出しやすくなった!
ありがとう、相棒^^ (10/11/24) |
火ステルスとか相当地味ながら相当やりおる効果持ち。ビートで圧殺してしまえばかなり強いとおもふ。 (10/09/17) |
火ステルスって結構なイジメww。
正直ブロッカー能力いらなかったりする (09/03/31) |
これはシンプルで強いです。早いうちにボカスカ殴れるのは良い。 (09/03/31) |
かなり強くないっすか? (09/03/31) |
5マナで8500ですから弱くは無いです。フィニッシャーにもなれますし。ただ、デッキのスペースが無い。。。 (09/03/28) |
イニシエートの進化の中でもパワーが高い。が、グライス・メジキューラとクラウゼ・バルキューラが強すぎるために出番が無くなった人。フィニッシャーとしては悪くないのだが、スロットが無い。 (09/02/28) |
この前訳がわからないうちに負けました。火ステルスついてたのか…自身がブロッカーだから攻撃を止めてしまえるし、ブロッカーで守りを固めた火文明なんかには奇襲性抜群。ステルスは文明限定の割に結構決まる。 (08/06/16) |
火ステルス自重ww5Cでメインがバザガでの制圧の自分のデッキでは破壊手段が乏しく・・・
クリランより軽くてクリランより大きいブロッカー付き。
バザガや万力を超えるスペックが強いです。 (07/11/02) |
使いやすいです。
ブロッカー除去で破壊されるのはブロッカーの宿命だから仕方ありません。 (07/11/02) |
種族も能力もいいです (07/10/13) |
5マナでこのパワーは強い イニシエートと種族も優秀 (07/10/13) |
自分のデスフェニがこいつを出されて結構苦戦したわけですが。
巨大ブロッカーとして立っている厄介、しかもすごいパワーで殴ってくる。
近頃はこういう地味で強いカードが少ないよなあ。 (07/08/08) |
イニシエートに1枚刺して損はしないと思う。
普通に強いです。 (07/06/10) |
ステルスが微妙。攻撃&防御と使いこなせば良い。イニシエートの殴りとしてもいける。元々パワーが高いのでランサーなど焼けるのがグッド♪ (07/01/18) |
リバース・アーマーをクロスしたこいつは強いですよ。実際にボコボコにされましたし。 (07/01/02) |
ひそかにブロッカー。リバースアーマーでも (06/12/28) |
普通に優秀ですよね・・・ (06/12/14) |
この弾は☆レアが充実してるよね (06/10/14) |
《守護聖天ラディア・バーレ》より評価が高いのはレアリティの関係でしょう。
カイザルは入手が容易なのでよく使われたために切り札として記憶に残っている人も多くなるのでしょう。 (06/09/27) |
使われた。うざい。しかもチャンピオン対策にもなる。 (06/09/26) |