ボルザード、バジュラ「やんのか?お?」 (19/08/31) |
煉獄と魔弾の印でいきなり動き出し、その後も毎ターン殿堂入り呪文を撃ち続けられるという超強力なスーパーレアですね。 本題:プレミアム殿堂の、こちらより高コストの呪文を毎ターン撃ち続けられる例の方が活躍できた否かを考慮すると、やはり厳しいです… (19/01/27) |
タップトリガー自体まともなのがないのに、こいつは7マナでしょぼい・・・ (18/08/08) |
オマエナゼSRダ。コモンハジュウプン。 (16/07/07) |
これの次に出たのがバジュラなんだから開発陣の考えてることは分からんなあ (14/08/25) |
専用構築になってしまうのが痛い。使おうとしてもミカドからの生姜が存在している。 (14/08/25) |
初期のランデスなのでこんなものかとも思いましたが、これより前に出ているマナクラのスペックを見てもそんなことはないですね
SAをつけた上で相手だけランデスにしてよかったと思います (14/03/27) |
コストが重すぎるし即効性もない。 (13/07/07) |
せめて相手だけだったら・・・ (13/07/07) |
SAじゃないのかよ・・・普通にスコール使おう。 (12/10/23) |
7コスト払ってだしたうえに攻撃しないで使う効果が1マナ呪文ですか……素直にドリルスコールですかね。相手のみ複数枚だったら……(ぇ (12/09/12) |
出た当時でも使われていたかは分かりません ここまで重くてサポートもないのなら、せめて自分の火文明全体に効果をかけてほしかったですね (12/09/11) |
初動が遅いので少し・・・ (12/09/11) |
えー・・・助言のしようがねえ・・・。 (12/04/08) |
ドリルスコールに打たれててください。 (12/02/13) |
信じられるか・・・?SRなんだぜ・・・? (11/12/11) |
お疲れ様です。 (11/08/08) |
専用デッキで勝利しました!というわけで記念に評価
ほんとこれほどどうしようも無いカードは珍しいです。×を100個つけても足りませんね (11/07/10) |
未だに良い使い道が思いつかないカード。 (10/12/01) |
重いし、ドリル・スコールでいいし。 (10/07/21) |
このカードがもっと軽かったら強かった。いや、Pがあってもよかったでしょうか。デバウラやアマテラスでやられる上、ティナやデスマーチにすら狩られるのはどうかと・・・。 (10/03/23) |
タップしてドリルスコールとは何て地味な事をw こいつをフィニッシャーとしたガチなランデスデッキを完成させたら神 (10/02/13) |
XOSUGI(クソすぎ) (09/08/08) |
ごめんなさい、自分の頭じゃコイツが入るデッキが思い浮かびません。 (09/07/25) |
昔、リアニの隠し味に使用していました。毎ターンドリルスコールを降らすのは中々ではないのでしょうか。シーザーとも相性が・・・と思ったらドリルスコールの方に軍牌が上がりますね。 (09/04/09) |
あきらかにバジュラの方が強い (09/04/09) |
まさかの自分もですか・・一体何なんだこの弾は。スーパーレアすべて紙 (09/04/09) |
やはり7弾のタップトリガーは使いにくい。相手のマナだけ削れればよかったが、自分のも削ってしまってはかなり厳しい。面白い能力だが、構築能力の高さが必要だろう。 (09/02/28) |
スーパーレアだったの?最悪! (09/02/27) |
7マナあるのなら絶対バジュラ使った方が良い。 (09/02/27) |
レアリティが非常に高すぎる。ランデスならもっといいのがあります。 (08/08/24) |
パロロとあわせてみようとしましたら挫折したカード。
でも昔使われた思い出のカードです (08/08/23) |
マナ破壊が1枚というのは正確ではないすな。各プレイヤーごとに1枚、つまり4人以上対戦ではバジュラズ・ソウルを越える超破壊力!スゲェ!って4人以上対戦なんてやらねぇ。 (08/06/08) |
スクラッパーで焼かれる (08/02/03) |
こんなの当てた人がかわいそうです (07/12/29) |
パロロが出たので以前よりは使えるクリーチャーになった。 (07/10/27) |
どう見てもアンコモン (07/10/27) |
なんだこれ (07/08/09) |
7マナ払って次のターンにこの能力じゃ無意味。しかも4000じゃ厳しい。 (07/07/22) |
他のマナ破壊クリを。
ザールベルグ、バジュラズをお勧めします。 (07/06/10) |