効果と種族は強力だけど使いにくいカード (17/10/23) |
スターターセットを買って初めてバトルゾーンに出したのが確かコイツ。殴り返しは強いけど盾は割れないし、ジャイアントデッキでも単純にデスマッチの方が役割が多いので使うことはなさそうです。 (17/10/23) |
枠を取れるカードではないと思いますが、7000ラインのカードに勝てるのは強いと思います。種族デッキで (14/12/25) |
3マナ8000は意外と脅威ですが、今では厳しいですね。光のタップキルと組みたいですが、やはり勝ガの存在が大きいでしょうか。うまく使ってやりたい。 (14/08/30) |
生姜で殴り殺される点がどうも。ただパワー、種族ともに申し分なし。 (12/09/17) |
コレがバニラなら超強いぞ。残念ながら相手を殴れないので、デッキに適当に突っ込むとバニラ以下。闘魂編はこういう、使いこなせれば強いカードが多かったなぁ。 (12/07/01) |
バニラ (12/06/30) |
ジャイアント・インセクトデッキには基本入れるようにしてます。今の環境でも十分に通用するパワーですが、入れるデッキを選ぶのが残念。 (12/01/25) |
3マナでディアスや、イダや、ガイアールを殴り倒せるのは中々強力です。 (11/11/09) |
こないだ使われてぎょっとしました。殴り返しが大きすぎる。ストームジャベリンの様なカードだと思う。強いよ。 (11/07/02) |
相手プレイヤーを攻撃できないという点がビート向きなジャイアントインセクトと噛み合ってないです。 (11/04/30) |
弱くはない。弱くはないんだけどタップキル主体のデッキでもなかなかお目にかかれない。なんでだろう。どうでもいいけど、今までずっとビートルじゃなくてビードルだと思ってました。 (11/03/26) |
3コストで8000はやばい
パワーアタッカーのせいで殴り返しに弱いが、それでも十分すぎる。
ところどころ腐る状況も多いが、場合によっちゃかなり刺さる。 (11/03/24) |
局地的には確かに強いですねこいつ…w (11/01/08) |
パワーGENJI越えで低コスト。ボルシャックホールに焼かれない。
それだけでわりと牽制になる気がする。 (11/01/08) |
タップ獣ハンター。やはりタップ系統のカードと合わせたいので光と組めば序盤は化けそう。ただ、アンタップキラーを持っていないので、案外棒立ちになる時も・・・。ハンドの囮になったりするのでいいですけど。3マナというコストでのパフォーマンスにしては上々かと (10/05/19) |
こんなバカでかい3マナもんすたーがいたのか〜しらなかった〜 (09/09/03) |
昔、ネクラゴンゴンを構築した時にはお世話になりました。ロスソで手札を吹き飛ばし、ゴンゴンはチャージャーとこのカードで8000以下を破壊し尽くしていました……。今はどうでしょう……? (09/08/30) |
クエイク・ゲートやタップ系呪文と大きなシナジーを形成する。この系統の中では使いやすいので、クリーチャーをつぶすデッキには投入を考えたい。 (09/02/28) |
殴り返しとしては、悪くは無いですよ。 (09/01/18) |
一見攻撃的な能力に見えるんだけど、こいつは相手に睨みをきかせるための防御用でしょう。無理に殴ってくれば無傷では済ませません。タップトリガーもロックできます。殴り返されてもコスト3ならあまり痛くありません。 (08/06/08) |
専用デッキ組めばそれなり。でもこいつのためだけに使う時間もカードもないw (07/07/19) |
この軽さで序盤から中盤のほとんどのクリーチャーを打ち倒せるのは強い。ペト出したとしても、大抵のブロッカーは沈む。やっぱりパワーアタッカーってのは殴り返しに弱いのが残念だけど。 (07/04/02) |
素でクリスタル・ランサーや「ふたつ牙」と相打ちに出来るのが良いですね。霊光の化身とセットでどうぞ。 (07/02/15) |
ナイス昆虫。軽いし、クリスタル・ランサーをも仕留められるし、使いやすい。 (07/02/09) |
タップキルで自然が入る場合とか、大昆虫で決めるデッキとか (07/01/03) |
確かにサイズはいいと思うよ、でもいざとなると入るデッキがない (06/12/09) |
いまのところ入るデッキないよ (06/11/12) |
バゴーん同盟にはいんない? (06/11/08) |
使える使える。タキルデッキのお供。 (06/10/05) |
元のパワーも高いのに攻撃中は8000になるとか、強過ぎだって。 (06/09/27) |
3コストで攻撃中8000はデカい。タップ&キルに最適。 (06/09/09) |
敵攻撃はできないが、このコストで攻撃時8000は驚異的。元のパワーも低くないのでそう簡単に破壊されない。どれだけ敵をタップできるかが勝負 (06/09/01) |
ボルホワキラー。インセクトの代表的種 (06/08/28) |
なかなか使えると思う。タネにもいける。 (06/08/12) |
評価アップ!やっぱり強い、盾割れなくても、別にいいんじゃないでしょうか。 (06/08/05) |
クリスタルランサーと引き分けるパワーの持ち主。灼熱波やピコットミサイルの影響を受けないのも良い。進化種としても有能…正直言って強いです。 (06/08/04) |
悪くはない (06/07/25) |
タップ&キル (06/06/20) |
優秀なインセクトはたくさんいるのでさいなら (06/05/31) |