コダマンマとストリウムがいることで全く優先することがないです 代用でワンチャンあるかです (12/09/18) |
特攻ジェニーやらストリウムやらいますからね…まぁ、昔のカードですし…いや、昔のカードがすべて弱い、ということではないですが。 (12/09/18) |
コダマ、ストリウム、エミリー、鬼人形など2コストのデスパペは充実していますからね (12/09/18) |
2コス2000は重宝されるべき (12/06/30) |
同族かつ同コストでは黒ダンマや、ストリウムを、闇単速攻の同コストアタッカーとしてもエルレウスを優先します。 (11/10/22) |
コダマンマやストリウムでいいです。 (11/06/23) |
コダマンマが居ます。しかしこちらはイラストが結構怖い (11/06/19) |
うまい!! (11/06/19) |
いろんなデッキの潤滑油になるかもしれませんね。ジュンカツだけに。 (11/06/19) |
ストリウムでいいかもしれません。 (11/06/19) |
ジュンカツって名前がいいよね (11/06/19) |
ほぼコダマンマやストリウムに出番を奪われてしまった。シールドを減らしたくない人やデミリットが嫌いだと言う人はデスパペットのデッキにどうぞ。 (10/08/27) |
ガチャックを主力に据えたデスパペデッキなら入る(ストリウムは相性が悪い為)。それにローズ・キャッスルが多い環境ならP2000も評価できる。それでも5枚目のコダマンマとしてかな……。 (10/06/03) |
番犬にどうぞ。ああ、ドルベロスかと思った。 (10/05/09) |
デスパペットの2コスト帯は激戦区。アタッカーはストリウムがいるのでちょっと居場所がないか。コダマンマが出てきたのも向かい風。 (09/02/28) |
入る理由がありません。イラストも微妙だし。GBAのゲームではデッキの水増し用に使われてましたけど。 (08/06/07) |
種族がいいのだけどストリウムが強いので…。 (08/04/24) |
ストリウム…。 (08/01/01) |
2マナパペットは好きなように選べるんですよね。攻撃ならストリウムやヤップ、壁ならミケやピエール、デメまぁバニラの余地はないかと。 (07/07/20) |
まあ、人形は激戦区ですから。 (07/07/19) |
2マナのデスパペットは何枚あると思ってるんですか? (07/03/24) |
軽量のパペットとしては、まだ投入の余地がある。
だが、最近はヤップップの登場で立場が危ういかも。 (07/03/07) |
今はストリウムがいますが、こいつはガチャックのターボラッシュに繋げられるので、弱くはないと思います。 (07/02/15) |
こいつは進化先がいるから恵まれている。使いやすいビートダウン中。 (07/02/06) |
バニラが全て使えないとは限らない (07/01/18) |
エンドレスの種?ストリウムいるか (06/12/09) |
ウルトラマンを使うよ。普通に。 (06/11/12) |
いらない速攻 (06/10/31) |
闇の軽量アタッカーでデメリットがないのは優秀だが、パペットの2マナ域には、ミケ、ピエール、ストリウム等優秀なのがいるので、エンパペや冥王星には入らないかもしれない。 (06/09/09) |
2マナの人形は、《光線人形ストリウム》《道化人形ミケ》《死劇人形ピエール》と強いカードが十分存在しています。 (06/09/07) |
ストリウム優先かなぁ・・・タネがストリウムだけで物足りない時なんかに入れるくらいかな。 (06/09/03) |
パペット (06/07/25) |
はい。『光線人形ストリウム』の出現でご臨終。 (06/07/16) |
ストリウムでいいです・・ (06/07/16) |
プルートの種に・・・。 (06/07/15) |
あ、もう一体いた。 (06/07/15) |
そーいえば闇の2マナバニラってコイツだけだ。 (06/07/14) |
ガラムタや、えんぱぺにいい (06/05/17) |
進化元があるおかげで、バニラにもかかわらずこれだけの評価を獲得ですか。 (06/03/29) |
奇術王様のいい種です。でも犬は苦手です。 (06/02/10) |