スポンサードリンク

逆歯怪人トマホーク
(サカバカイジン トマホーク)

表示順:
総合評価:
 ただのスレイヤー持ちの準バニラなので使えません。 (23/06/19)
 種族デッキですね 頑張ってください (12/09/18)
 物足りないとはいえ種族がいいですから (12/09/18)
 1000ラインはcipでない限りファンクがつらいですね (12/06/30)
 エルアンドレ自体が使われていないので、実質的なヒーハーのほぼ完全下位互換です。 (11/10/28)
 このカードが芋虫ライダーよりも優れている点はエルアンドレに進化できることだけですが、進化元として使うことは殆ど無いと思います。 (11/06/23)
 スレイヤーなので×にはしないです。一応進化できるしね (10/09/05)
 デビルマスクとしては軽くて使いやすい部類。エル・アンドレを使うなら投入を考えたい。 (09/02/28)
 デビルマスクのデッキに。でも、デッキに入るかは微妙なところ。 (09/02/22)
 嘆きの影ベルベット・フローの闘魂編版ですね。聖拳編版は腐敗電脳メルニア、転生編ではクエイク・スタッフ、と考えるとどんどんトマホークの株が下がるんですけどー。使いやすいですけどデッキを詰めていくと大抵抜けてしまう感じ。結局種か。 (08/06/08)
 エルアンドレの種としてなら・・・スレイヤーのお陰で殴り返されにくいので、弱くはない。使う際は斧LvをA以上にしておきましょう(何) (07/12/05)
 アンドレの種。それだけ。 (07/07/19)
 エル・アンドレを使うのでなければ、他でいいでしょう。 (07/03/24)
 エル・アンドレの種の第2候補ですね。悪くないと思います。 (07/02/15)
 スレイヤー獣。使いやすい。 (07/02/06)
 アンドレデッキ要員 (07/01/18)
 使わない (06/12/09)
 スレイヤーでオッケー (06/10/31)
 スレイヤーだから許す (06/10/06)
 スレイヤーとしては標準的。進化先がとりあえずいるのでゴースト程でないにしろ良いとは思う。 (06/09/10)
 アンドレ主体デッキなら使う。 (06/09/03)
 種 (06/07/25)
 ベルベット優先 (06/05/17)
 個人的な考えですが、名前がいいですね。ベルベットフローより好きです。 (06/02/10)
 ベルベットフローかコレかはエル・アンドレさんのジャッジに委ねます。 (05/12/10)
 アンドレに拘らなければ他の、3マナ1000のスレイヤーを使おう。 (05/10/06)
 かわぃぃ。 (05/09/04)
 スレイヤーは最近安売りされてるからねえ。 (05/07/01)
スポンサードリンク