1マナ水ブロッカーの中では、入手しやすい。オクトパスカル以外のメリットは薄いが。 (18/08/08) |
ほかに1マナ水ブロッカーを持っていなかった頃はよく使ってた。 (15/07/06) |
種族がマイナーなので、墳墓除けにしか見る機会がないと思います。 (15/03/15) |
ベストチャレンジャーのスターターで始めたんで思い入れがある一枚。
使えるかどうかは別ですが。。。 (15/02/16) |
シー・ハッカーが強くなりさえすれば・・・。 (14/08/29) |
生々しい質感のよくわからないイラストが大好きです
実のところ1コスブロッカーなだけで一定の価値があります、よく渋い顔でテキスト確認を求められますがそんな難しいカードではありません(笑) (14/02/23) |
ザビ....(ry 違いますね アクアガードと一緒に墳墓よけでジェスターソードに入れるぐらいですね 基本は他を優先します (12/09/18) |
1マナブロッカーは種族がいいのが多いのでそっちを使います (12/09/18) |
性能は悪くないのですが種族が・・・。 (12/08/15) |
ガードでおk
ガードも今じゃねえ (12/08/15) |
ザビメテウス?(難聴) 本題:2500だったらいいのにな (12/08/15) |
ジェスターソード、墳墓避け (12/06/30) |
ソードの墳墓避け用に使えます。 (12/03/09) |
昔懐かしのカード。GBA2では貴重な水の1マナ2000ブロッカーとして重宝しました。今は……ちょっと無理ですね。 (12/03/09) |
このスペックじゃあなあ・・・墳墓除け程度かな (11/04/01) |
種族を考慮しなくていいブロッカーデッキなら入るかもしれません。 (11/04/01) |
資産のなかった頃は重宝してました。種族やら再録やらでアクア・ガードなどを優先しますかね。 (11/03/26) |
種族的メリットがないので他の1マナブロッカーを使います。 (11/03/26) |
マリンフラワーやアクアガード、メデタインを優先する。 (10/02/16) |
1コストブロッカーなので使いやすいが、種族がシー・ハッカーなので他の1コストブロッカーを押しのける実力がない。通常はアクア・ガードを選ぶので、ファンデッキ用になるだろう。 (09/02/28) |
残念。進化クリーチャーがいなかった。でも1マナブロッカーは評価。 (09/02/09) |
アクアガードも採録されたのに手に入りにくいこいつを使う必要などありません (08/06/22) |
1マナ2000の攻撃できないブロッカー自体はあんまり役に立たないんですが、水文明なら手札消費が勿体ないなんて局面はあまりないし、闘魂編限定デッキとか組むなら良いんじゃないですかねぇ。ライバルがアクア・ガードやマリン・フラワー、フィスト・ブレーダーってのはどうも分が悪いですけど。 (08/06/07) |
シーハッカーは微妙・・ (08/01/28) |
種族に進化が出れば…。 (08/01/27) |
シー・ハッカーはちょっと・・・ (07/03/24) |
進化は出来なくても無駄にはならないと思います。 (07/02/15) |
使いやすいサイズのブロッカー。マリン・フラワーを優先したい所。 (07/02/03) |
種族が悪いだけで使えないことも無い (07/01/18) |
シー・ハッカーのまともな進化でれば使うかもね (06/12/02) |
種族種族って叩かないで下さいよ。自分はディオーネと共にフル投入してヒドラで回してましたよ (06/10/01) |
種族がアレなんで、使われないかと。 (06/10/01) |
まだ物足りないときに (06/10/01) |
進化が欲しいところです。 (06/09/30) |
標準的な軽いブロッカーだが、種族がこんなんだとさすがに使う気はしない。 (06/09/11) |
何で進化しなかったんだろうなぁ、結構気に入ってたのに (06/09/03) |
種族に恵まれていたら・・・ (06/09/03) |
進化してくれよ・・・ (06/08/04) |
種族(泣) (06/07/25) |
進化しない屑 (06/05/17) |