スポンサードリンク

予言者ユーク
(ヨゲンシャ ユーク)

表示順:
総合評価:
 3tトロワチャージャーで光持ちサイバーロード&1コストライトブリンガー→英霊王スターマンの流れが取れるようになったので、2000火力を耐えられる・必要に応じて盾を殴れる進化元としての価値は確保。基本的にジェス&ヒュウで事足りることが多いのですが、同じ召喚条件を持つ3体の中では最も優秀なカードであることは確か。 (18/01/08)
 以外ときつい条件 (17/12/25)
 条件付きなのでキュベラやジェスよりも出しにくいし、出してもバニラなので使わないです。 (15/03/15)
 ついでに出せて何をするのか。何か旨味があるようなcip、pigでもあればよかったんですが (12/09/19)
 「呪文を唱えたターンのみ、このクリーチャーを召喚することができる。」系のカードはこの先使われないと思う  (12/06/30)
 同族でも、クルトやリュゾルの方が明らかに使い勝手がいいです。 (11/10/17)
 マリエルエンフォーサーを素で超える程の強さ  チャージャーがあってもなくてもムリ (11/07/05)
 クルトでいいです。 (11/06/23)
 リルティ族やクラヴァット族、はたまたセルキー族がそこそこ使われますが、こいつに至っては・・・あれ? 本題:軽さを活かせないのがおしい。既に発言されてますが、フィスタシオで出しても旨みがないのも欠点。 (11/05/05)
 フィスタシオなら条件ガン無視で出せますがただのバニラを出す余裕はないかと。 (11/05/05)
 多分1コス予言者の中で最も影が薄い。以前に比べると出しやすいでしょうが、P2500のバニラが呪文のついでに出てきても滅多に困らないです。 (11/05/05)
 軽いのに序盤に出しにくいとかこれいかに。3000はあっても良かったんじゃないでしょうか (10/09/05)
 ガードグリップと合わせて使うといいかも。だから何だという話ですが。 (10/09/05)
 これ積む位なら例え黒が無くてもシャドウを積みます (10/09/05)
 スターマンデッキに、呪文を使ったついでに出せるカードとして入れるか。しかし1コスト枠は実はジェス、キュベラ、クルトと3種類もいるので入りにくい。何かパワーを活かしてできないだろうか。 (09/02/28)
 ライトニング・チャージャーとかで繋げてみよう。 (09/02/21)
 1マナクリーチャーに召喚制限なんかつけてどうすんだ。どんな局面でもさくさく呼び出せるのが魅力なのに。勿論出して出せない訳じゃないけど、使う意味がない。 (08/06/07)
 この軽さが光るのは序盤で、序盤に出せないのなら使えないであろう。 (07/03/26)
 呪文多めのデッキのアタッカーみたいな感じですか。 (07/03/24)
 少なくとも光のチャージャーの後でなら出せるので、この能力でこのコストであれば悪くないと思います。 (07/02/15)
 確実に2マナ以上かかる2500獣。使えない。 (07/02/06)
 ライトニングのついでに出すのでしょうか (07/01/18)
 たいがい手札の中で腐るね。  出してもほぼ意味無いし。 (07/01/12)
 使いにくい (06/12/02)
 おまけに出しても雑魚 (06/10/02)
 呪文発動が条件では結局出せるターンは限られる。呪文がなければ出すことさえ不可能で、わざわざ使い出したところで大したパワーも効果も持っていないので無意味。 (06/09/19)
 このタイプの効果は使えない。 (06/09/03)
 1ターン目に出せなきゃあなw (06/07/25)
 これはグローリーストーンと一緒に (06/07/19)
 出せない。でもマリエルエンフォーサーを超えれる。  1000のクリにシャイニングディフェンス付けたほうが良いとか言わないで。 (06/07/16)
 2500か、除去コン相手になんとかなるか。 (06/06/13)
 どうやって使えと? (06/06/13)
 使う理由が無いですよね。 (06/06/12)
 最低でも2マナで2500…。リュゾルの方が早いです。 (06/06/12)
 出たよこういうの (06/05/16)
 全てが1マナカードの速攻デッキにしか入りません。 (06/02/09)
 この効果弱すぎ。 (05/12/10)
 呪文で既に1マナ使っている訳だし、使えるとは思えない。 (05/11/16)
 フェアリーライフ→と繋いで何になる!? (05/10/06)
 速攻に入れようとたくらみ中 (05/09/04)
スポンサードリンク