相手プレイヤーを殴れないSAの時点で弱いのに、毎ターン手札に戻ってくるなんてお話になりません。5000で破壊できるクリーチャーなんてしれていますし、今となっては多色という違いはあれど、はるかに高性能なdisノメノンがいるので、このカードが日の目を見ることはまずありえないです。 (22/05/11) |
ドライブが使われてない時点で使われないです (18/01/03) |
バーレスクのお供。場に残らないので生き残りやすいところが使いやすいです。 (15/11/20) |
バーレスクで。 (14/08/29) |
バーレスクでは5000の殴り返し、最軽量の種として使えそうです。 (14/06/01) |
バーレスクの進化元以外はもう無理か。簡単に5000以上がでちゃう環境ですしね (12/09/21) |
バーレスクにもってこいw (12/06/30) |
おそらくアストラルリーフメタとして出たカードじゃないですかね 同段の流星弾と一緒に4枚積めば青単に対してそこそこメタを張れたはず (12/06/07) |
種族で勝るガルドスがいますし、場に残らないので、バーレスクには入れづらいです。 (11/11/06) |
バーレスクの進化元かもしれないけど、普通にガルドスでいい、でもイラストは好き (11/08/01) |
バーレスクの最軽量の進化元。それ以外ではガルドスで。 (11/08/01) |
バーレスク使うならコレ… ジャベリンもいたか。普通に使う分にはガルドスの方が強いですが。ワイバーン使うなら… (11/01/06) |
長年バーレスクを使っているが、バーレスクにも入らない コストよりも場にのこるほうがいいにきまってる (10/11/24) |
バーレスクに入れるにしても今の環境じゃこれよりもジャベリン増やすかも ワイバーンはもっと優遇されるべき (10/10/08) |
バーレスクに進化できる便利カード。今では同スペックのガルドスがいるが、バーレスクデッキならこちら。 (09/02/28) |
闘魂編のエグゼシリーズ三体のうちの一体ですね。能力的には襲撃者エグゼドライブと肩を並べても良いはずなんですが、シールド割れないだけでこんなに評価が下がるとは悲惨過ぎる。残り一体は何だって?いや、いるじゃないですか4コストで進化の甲冑なんたら…ガルドスはイラスト的にイマイチ。 (08/06/11) |
ガルドス (08/02/02) |
バーレスクの種には必要になるはず。 (08/01/01) |
種にもなるし殴り返しにも使える。 (07/07/19) |
バーレスクがいるからこいつもある程度は使われてると思いますが (07/07/01) |
ガルドスのほうが種族的に使われるから、これが使われなくなった (07/07/01) |
殴り返しにはいいですね。最軽量のワイバーンとか、ガルドスの転生前が弱いわけがない。 (07/04/02) |
ワイバーンの種に、殴り返しに優秀なカード。ガルドス?仕方ないですよorz (07/03/26) |
ガルドスに仕事のほとんどを持っていかれてしまったが、こいつにはバーレスクの最軽量種という重要な役目が残されている。 (07/03/07) |
今はガルドスの方が強いですが、こいつも悪くありません。バーレスクデッキの殴り返し要員としても使えますからね。 (07/02/15) |
これ普通にバーレスクのタネとして使うんですが。アンタップOKの呪文と合わせたい。軽くて良いし (07/01/18) |
チッタコンボがガルドスじゃないとできないのが悲しい (07/01/18) |
いやー、強い。毎ターン必ず手札に戻る、というのは、欠点にはならない。しかも、5000と高パワーな上、3マナと軽いとは!!バーレスクデッキに入れてもよし、マナソースのようなデッキに入れても良しの万能クリーチャーである事は間違いない。 (06/12/25) |
そりゃ強いよ…。強いけどやっぱり《ガルドス》。 (06/12/25) |
同じ能力のガルドスは、ドラゴンというだけで、チッタ・ペロルという古い相棒がいて、さらにリップ・ウォッピーという超強力パートナーまで現れた。たかが限定カードなのに……。ワイバーンというだけで差別されてるこいつが哀れで…… (06/12/19) |
赤単対策? (06/12/02) |
軽いワイバーンとしては使える。バーレスクの種に (06/10/07) |
相手をタップしなければならないのと、その後態々マナを払わないといけないのと、敵に攻撃ができない。
とても残念に思う。 (06/10/01) |
悪くはない。クリ除去やバーレスクのタネに。 (06/09/08) |
バーレスクの種としても使え、また殴り返しを受けないのは大きい。しかし、ガルドスのように優遇された環境にいるわけではなく、その差は微妙に大きい。 (06/09/08) |
いい。 (06/07/25) |
バーレスクの一番軽い種ということでもうちょっとがんばってほしいものですね。 (06/06/19) |
ガルドス使う (06/05/16) |
12マナあれば、バーレスクで無限ターンが・・・ (06/03/23) |
フォッカーと一緒にどうぞ。 (06/02/09) |