スポンサードリンク

ミスティック・クリエーション
(ミスティッククリエーション)

表示順:
総合評価:
 マーシャルループが環境に進出してまたそこそこ見かけるようになった。極論マーシャルループでは途中でマナが0枚になっても支障出ないんだよなぁ。 (20/08/31)
 生命と霊力の変化と組むとループ (18/09/02)
 Sトリガー付きのマナ回収カードの中では、複数のカードを回収出来るのが、強みだと思います。 (17/06/30)
 大好き (17/06/30)
 アマテラスのフレーバーテキストの通りで、使いどころを間違えなければとても強いカード。今の環境ではこれを使っている暇はないかも知れないけどこの評価で。 (16/08/24)
 5色とかエクス入ってる刃鬼とかで役に立つ  3枚までだから幅が広く永遠リュウセイと一緒に拾えばハンデスだって怖くない (14/12/21)
 評価ミスだぜ☆ (14/12/21)
 狙ったカードを持ってこれるサイバーブレインだぜ☆ (14/12/21)
 マナ回収は強い (14/03/02)
 過剰ブーストができるデッキではクリメモ×3と変わらない (14/03/02)
 枠が足りないことが多いですが、強いことには違いないカード。過剰ブーストしやすいデッキにおいてはどんな回収よりも力を発揮します。地味についてるトリガーもシノビ回収に役立ったり、返しの除去手段を引っ張ってきたりといい活躍をする。 (14/03/02)
 使いどころが難しいカードではありますが、ビマナに1枚刺しておくと役立つことがありますね  ただ、枠を争う吸い込む・スロット・クリメモと比べ活きる場面がかなり限られるため、採用されにくいのが実情です (14/02/10)
 ババンやイントゥ、タワーで増えすぎたマナからパーツを回収できて強いです。 (13/10/26)
 3枚「まで」が強い。こういうカードは意外と活躍の場が広い。 (13/08/04)
 序盤にマナに置いたコストの高いカードを、終盤に手札に戻せるのは、便利だと思います。1枚から3枚までの間と、戻す枚数に融通がきくのもよいと思います。 (13/06/09)
 おっ、キチ○イ見つけた。 本題 このテキストならターボゼニス、五色に入ってもいいと思う。 (13/05/19)
 何気に再録待ってたので嬉しい、マナ回収はホワグリに持っていかれがちだけど、マナ伸ばしたあとなら4マナでシノビ他フィニッシャーをまとめて回収できる点が強い (13/05/07)
 先日初めて使ってみたのだが、恐ろしいほどの活躍っぷりを見せつけてくれた。こういうのを使ってみて初めてわかる良カードって言うんだろうな。マナが10マナ以上平気で溜まるデッキなら、アマテラスと一緒にどうぞ。 (12/12/05)
 過去に何回も使った身としては今でこそ使う機会がないですが低評価はできないですね 6年前くらい?、宝剣と恵みの化身4積みでのループ宝剣の時代にカギとして使っていました 今でも強いです  (12/09/30)
 Nエクスなどでのセブンス回収やババンのあとの回収は強いです。後者はクリスタル・メモリー×3みたいなものなので。アマテラス対応も○。 (12/09/30)
 汎用性を考えるとクローンファクトリーですが、マナを過剰ブーストするのならこっちなのでは (12/09/22)
 セブンスタワーとの相性が異常 (12/08/11)
 マナソースに  7タワーとシナジー (12/06/30)
 トリガーつきマナ回収は貴重 (12/06/21)
 ロマネから繋げるとなかなか強かったり。20円で売ってたので思わず買ってしまった (12/05/12)
 セブンスタワーを連打しながら挟んでいくと、精度の高いドローソースになる。ただブーストと回収をしているだけでは押されるのが以前の話ではあったけど,今じゃ切り返せる方法が山とあるから使い勝手が良くなった。 (12/05/04)
 紅蓮ゾルゲでは、セブンスタワーも一緒に回収すれば、減った分のマナを取り戻せるので、なかなか便利です。 (12/04/07)
 カラダン聖地ではNより優先して入ると思うんだけどなぁ・・・山札ガン掘りするからマナから加えた方が有意義だし。 (12/01/23)
 大量にマナブーストできるデッキならかなり便利 (11/12/21)
 マナが大量に増えるデッキなら、ジオザマンよりも強そうです。 (11/12/09)
 グレイトフル・ライフなど、マナが大量に増えるデッキなら必須ですかね。マナ=手札ですね。 (11/11/20)
 これ3枚「まで」なんですね。強い。 (11/07/17)
 序盤にトリガーすると悲しくなるカード。といっても任意で3枚回収が出来るのが弱いはずもなく、マナが大量にある終盤に使えば強力です。 (11/07/17)
 確かにババンや社の後に打てば強力だけどそれ以外の状況だと腐る可能性が高いのが残念。素直にジオザマン使ったほうがいいかも (11/07/16)
 ババンや社でブーストした後などにとても役に立つマナ回収です。 (11/06/23)
 ババン・バンバンのあとではクリスタルメモリー×3回分。トリガーでシノビ回収という動きもできます。 (11/06/19)
 社の恩恵を受けたのはもしかするとタイフーンよりも此方かもしれません。社と組むことで呪文もクリーチャーも青緑の2色で回収できるようになったことを頭の片隅に入れておきたい。 (10/07/18)
 普通にマナがたま溜まるデッキだったら、ストーム・クロウラー。かなりマナが溜まるデッキだったらこいつ。デッキによって使い分けましょう。どちらも強い (10/05/10)
 化身コンおもしろかったよね。今でも単体でピン刺しでも割と通用しそうな効果。 (10/03/14)
 あの“化身コン”を知っているなら×には出来ませんね^^;  複数枚回収できるのは貴重。  トリガーも、マナのシノビを回収したりできますし。 (09/07/28)
スポンサードリンク