さすがに効果は条件付きなので採用が厳しいです。除去効果のカードだと効果を発動する前に除去されそうです。 (15/05/02) |
デコピンクラーッシュ!! (14/10/07) |
GENJIで\(^o^)/サヨウナラw (12/11/10) |
ブロッカーになって、何をするのか、ですよね。これ単体で能力が(低い水準で)まとまってしまっているのでシナジーというのが少ないのが残念 (12/09/22) |
仮にこれが普通のブロッカーであっても使いません (12/06/30) |
シューホには焼かれませんが、パワーが中途半端なので使いません。 (11/12/19) |
シューティングホールで焼かれないブロッカーですね。だからって話だけど (11/07/03) |
元からブロッカーを持っていたとしても使いません。 (11/04/08) |
これはいいGENJIホイホイ (11/01/10) |
この手の効果はこいつがギリギリ採用圏内ですね。ブロッカー破壊呪文には引っかからない訳ですし。リアクティブ・クロウラーと違って、召喚以外ではブロッカー化しないのは地味な利点かもしれない。 (11/01/10) |
田井中律を主題としたネタデッキの切り札に据えるに最も適切なカードでありますな。 (11/01/10) |
この効果、源氏に「殺してください」って言ってるような効果じゃないですか。ドMデッキにどうぞ。 (11/01/10) |
ブロッカー対策には引っかからないが、重くて中途半端だったか。殴れるのは良いのだが…… (09/02/28) |
相手のクリーチャーが出ないと5マナ4000のクリーチャー。 (09/02/20) |
アクア・ライダーが4マナ2000なのを考えれば随分良心的。自分のターンには常にアタッカーで居続けるわけだから、フォート・メガクラスターデッキでのタップトリガー役として採用しても良いんじゃないでしょうか。ロボ亀の絵も悪くないし。 (08/06/10) |
こういう能力なら、これとトラファルガーの中間で、W持ちのヤツが一番良かった気がする。これ自体は超微妙。 (07/07/22) |
いまどき5コストも払って4000のアタッカーは必要無し。逆も然り。 (07/03/26) |
・・・素直にキング・トラファルガーを使います。 (07/02/15) |
攻撃できるのはいい。ただし、重さが・・・。 (07/01/18) |
スターベース使います (07/01/17) |
使えないって (06/12/01) |
アクアライダーと仲良くやってろ!!!!!!!!!!!!!!
浦島太郎にいじめられている亀としてデビュー(ぇ (06/11/12) |
ライダーよりはかなり上。しかし、この効果だと、ほとんどは相手も呪文やクリを使うが、攻撃したらブロッカー得ても無意味。つまり待機していなくてはならず、それならば通常の7000のブロッカーを使う。 (06/09/18) |
このタイプの能力はイマイチ。 (06/09/08) |
ぱっとしない (06/07/25) |
デッコひーろし! (06/05/16) |
絵に愛嬌があります。 (06/05/07) |
多分どんなデッキにも入りません。 (06/02/08) |
「わ〜。亀さんだ〜。」−−−近所の糞ガキ またフレーバーです。 (05/12/10) |
凸クラスター? (05/10/06) |
デコ、おでこくらすたー (05/09/04) |
デコデコオデコ (05/08/31) |
青の5マナっていえばコーライル以外考えられない。 (05/07/01) |