スポンサードリンク

光柱樹
(ライトニングポール)

表示順:
総合評価:
 コストを軽くしたり、ブロッカーをつけてほしかったです。コストもちょっと重いです。 (15/03/15)
 ブレイク数増やしてほしかったなぁ・・・ (12/09/24)
 バニラ (12/06/30)
 スターマンに良さそうですがコストが被っているので難しいです。 (12/03/20)
 ライトニングキッドの勝利 (12/03/01)
 シールドの量によって強さが変化するクリでは、ロッカナタの方が明らかに強力です。 (11/12/13)
 パワー増加につれブレイク数増加とかあったらまだ使えたのに (11/06/24)
 パワーだけではどうしようもないです。 (11/06/23)
 スターマンに入れてはしゃいでいた時期がありました。しかしただ力強いだけじゃどうにもならない現実。イラストは好みなのに・・。 (11/01/09)
 シールド10枚だとパワー21000ですよ!ヴァイオリンのアレフチーナさんのお供にどうぞ。 (10/06/22)
 パワー6000以上をサポートするカードが出たので若干評価上げ。ザ・ストロングガードとシナジー。しかし5コストなので使われないか。 (09/10/25)
 初期のパワーはすごいが、いまどきパワーだけじゃどうにもならないのが世の常。スターライト・ツリー中心のファンデッキならアタッカーに使える。ブロッカーをつけてやると面白い。 (09/02/28)
 シールドが減るほどパワーが減少…。 (09/02/19)
 ロード・オブ・レジェンドソードをクロスすればほとんどの敵にブロックされないWブレイカーができあがるぜ!超シナジーだ!…などとコロコロなら煽りそうだな。でもシャイニング・ディフェンスつけるとなかなか役に立ちそうではあります。ところでシールド・プラスはやっぱり1枚と見なされるのだろうか。 (08/06/08)
 シールドの枚数でパワーが変わる系は大抵の場合使えない。 (07/07/22)
 中々面白そうな1枚。ただ、相手によっては使い物にはならなくなり、そういうカードはよほど強力じゃない限り入らないのが世の掟。 (07/03/26)
 5枚あれば5マナ11000とかなりでかい。  後の時代だったら光神龍になってWブレイカーとかTブレイカーがあっただろうなあ。  ん?《緑神龍ダクマバルガロウ》? (07/02/27)
 ・・・スターマンデッキの隠し味ですかね? (07/02/14)
 シェル・キャノンと比べたら・・・。こっちかなぁ。 (07/01/18)
 シールドが3枚ぐらいないと仕事はありません (07/01/17)
 シールド無傷で11000かぁすぐ下がるだろうけど (06/12/01)
 でっかくなってどーすんの?しかも5マナ。 (06/11/12)
 ダクマも使われないのに、こいつは・・・ (06/10/01)
 スターマンに入れればかなりの化け物になる。しかしそれ以外では序盤にしか使えず、また昔のカードなのでブレイク能力の上昇がない。 (06/09/16)
 肝心な時に使えない。 (06/09/09)
 召還してうれしいか? (06/07/25)
 なんだよこれ (06/07/03)
 落ちぶれた樹木 (06/05/16)
 デュエルが進むと弱くなる。ピンチになると弱くなる。 (06/02/09)
 W・ブレイカーがつけばなあ…。 (06/02/08)
 ライトニング・ポール!!! (05/12/10)
 夢だけはあります。スターマンとかと使ったりして。 (05/10/07)
 どうなんだろうか…… (05/10/06)
 最低でもシールド2枚は必要ですね。  5枚あったら11000、サイズにあまり魅力を感じないので… (05/09/04)
 ピンチの時は役立たず、チャンスの時も役立たず。 (05/07/01)
スポンサードリンク