相手のバトルゾーンに離れないカードが1枚あるだけで無力化されるのがつらみ。環境次第ではエンド級の性能も発揮できるが、現状は他のランデスカードの方が優秀かな。 (19/02/09) |
ロイザーがいる時に使えば最低でも2ランデスはできる。
こいつとマナクラでマナを破壊しつくせば実質強化版デモハンになる.....かも? (19/01/04) |
相手に選択権があるのがきつい (17/09/25) |
使えないことはない (17/09/25) |
不確定の要素が多いのでどうでしょうか?STよりも手打ちを考えたいでしょうか。 (15/12/08) |
色の都合上緑を入れにくいジョバンニスコールにおいてエンドカードになってくれます トリガーがついているのを評価したい (15/08/02) |
相手依存が厳しいか。ただ弱い事はない (15/08/01) |
相手が選ぶので不確定になりやすく、文明が違いますがマナ・クライシスを使えばいいと感じます。 (15/04/13) |
ランデスデッキにありがちな、場に残ったクリーチャーに押し負ける事態を回避してくれます また、カードを選ぶ効果なのでフォートレスを使う相手にイヤーな心理戦を強いることができます 今こそ強いカード!再録は絶望的だけども! (14/12/22) |
場に干渉できるといっても相手の都合のいいように選べるわけで 先攻最速ならまぁ (14/08/30) |
選択権が向こうにあるのが微妙 (14/08/29) |
あれ、評価低いんですね。場にも干渉できるランデスカードは強いんじゃないでしょうか。地味にトリガー付いてる点も評価。 (14/08/29) |
最速で打てばたいていはマナを落とさざるを得ないため、5枚目以降のマナクラとして採れるカードですね (14/04/12) |
地味に裁定変更の影響受けてました。 (14/02/07) |
クロスギアを除去できる良カードだけど、絶版なので (13/12/15) |
緑入るならマナクラ、入らないならコレですね。 (13/10/21) |
相手依存の墓地送りは刺さらない所か利敵行為になりうる環境なのでキツイ。 (13/10/21) |
ブースト相手に3ターン目に確実にランデスを決める、5枚目以降のマナ・クライシスとしてどうぞ。ほぼ確実に3ターン目に飛んでくるとなると強力 (13/10/21) |
最近良く見る何となしにでも使えば分かる強さではなく、適当に使ってこそ分かる強さですね。ガチガチのランデスだとマナは消せても場が残ってごり押しされるなんてことが多々ありますから、場に干渉できるこのカードは腐りません。ループさせる時にもマナ・クライシスよりこっちが優先ですね。 (12/09/27) |
バトルゾーンにいなくいても宣言すれば無効化されたのと同じなので使いたくはないですね 後半に使うカードでもない気がします (12/09/25) |
あまりにも不確定すぎて厳しいか (12/09/25) |
相手依存でやりたいこと定まってないから使いずらい (12/06/30) |
相手依存なので難しいです。効果は弱くないですが・・・。 (12/03/15) |
ガロウズで2連発できるように。強いのでは。 (12/01/14) |
相手に依存しがちなので、使いづらいです。 (11/11/27) |
マナ・クライシス4枚だと足りないので。 (11/11/05) |
相手の選択肢が広すぎて使えないです。 (11/07/02) |
普通に火のマナクラでよかった気がします (11/06/18) |
クロスギアも破壊できる!まぁ、だから何だって話ですけど。ランデスならマナクラ、クリーチャーならば死の宣告のほうがいいですね。臨機応変に相手のいらないほうを捨てられても; (10/06/07) |
今のランデス環境に入らないのかな?2−4で繋げば・・・ (10/05/08) |
実はクロスギアも破壊できる。相手依存で使いにくさは否めないが、呪文連打のデッキなら何か活躍できそうな気がする。 (09/02/28) |
クロスギアも地味に選べるけど、絶対、相手はマナ選ぶはず。ということは不確定。
使いづらい。 (08/12/06) |
何だか悪いことできそうなのでデッキ投入を検討するんだけど、いつも最終的には抜けてしまう呪文。射程範囲が広すぎるんだよな、相手がカードを選ぶロスト・チャージャーみたいな感じ?あっちは射程が広くても自分が選べるから強いんだよ。 (08/06/22) |
これってクロスギアも破壊できたりするのかな
まぁ相手はマナを必ず選びそうだけど (07/09/09) |
ランデスだとほとんどスペースがなくなってしまう (07/07/01) |
基本的に中途半端。バトルゾーンの除去はマナで回避されますし、マナ破壊だとこちらから選べるマナ・クライシスの方が上である。 (07/02/13) |
今は焦土と開拓の転変がありますが、これはこれで出されたらちょっと厄介ですね。 (07/02/12) |
トリガーいるかな?まぁ、どっちにしろ、使いやすい。マナ破壊デッキに2枚ぐらい入れておくといいかも。 (07/02/09) |
ランデスに何枚か (07/01/03) |
相手のマナゾーンが0で無い限り、文明以外《マナ・クライシス》の下位互換。《死の宣告》か《マナ・クライシス》かどちらか一方にして欲しい。 (06/12/31) |