A「なんだっけ…5マナでブロックされた時にバトルが止まるやつ…」 オレ「ピーカプ・リザード?」 B・C「…なんだそれ」 A「お前すげえな」 つい先日こんなやりとりがあった。それぐらいマイナーなカード (13/12/02) |
少し、面白そうではあるが確かにPA要らなかったんじゃないか? (12/09/26) |
バニラ (12/06/30) |
◎ シリウスも、アルドラも、コイツをブロックで破壊する事はできない。最強の壁を前にしても彼は全く恐れない。
実際そうはいかない (12/05/20) |
効果が中途半端なので使いません。 (12/03/14) |
能力がうまくかみ合っていません。 (11/12/13) |
レア・・・・だと・・・? (11/06/11) |
あのピーカプさんでもこんなガラクタを作ったことがあったんですねー (11/03/12) |
攻撃時6000でこの効果は逆にデメリットです。 (11/02/06) |
種族を取っても能力を取っても救いようがない。こういう効果は軽めのほうが強いんですよね。 (10/04/26) |
デューン・ゲッコーという種族がまた。効果も中途半端なので、ファンデッキ用か。 (09/02/28) |
どう使えばいいのでしょうか。 (09/02/19) |
うーん、仮にパワー500のブロッカーも驚異になるような環境になったら、“バトルは行われない”というこの能力の評価が上がるかもしれませんねぇ。ネオ・スレッジハンマーと組めばブロックされつつシールドも割れますから、強いかも? (08/11/12) |
パワー500のブロッカーでだって攻撃を止められます。相手大喜び。集めにくいレアカードにこういうのが入ってると正直助かります。集めなくて済む。 (08/06/08) |
・・・ピーカプのファンデッキ以外では使いませんね。 (07/02/12) |
デューンゲッコーって… (07/02/12) |
なんか中途半端な感じ。だから何だって能力。 (07/02/11) |
せめてW・ブレイカーを。 (07/02/09) |
デューンゲッコーは使えるのがいない (07/01/03) |
入るデッキなくね? (06/12/01) |
よく分かりませんね (06/11/03) |
ピーカプに捨てられますよ (06/10/01) |
まず種族がたったの3体だけ。効果もあまり使えるとは言い難い。パワーも低い。いいとこない・・・・ (06/09/18) |
パワーアタッカーの意味がよく分からない・・・ (06/09/09) |
なんだこの種族は (06/08/30) |
微妙 (06/07/25) |
誰か分かるかな? (06/06/24) |
今のリザードはメルトウォリアー (06/05/15) |
種族も能力もダメですね。 (06/02/07) |
ピーカプ一族で最も弱い。そして影も薄い。 (06/01/15) |
軽々しくピーカプの名を名乗ってんじゃないわよ! (05/12/10) |
あーあ… (05/11/16) |
なぜレアなの? (05/11/03) |
さようなら。 (05/10/04) |
パワーアタッカー半分意味無いやん。 (05/08/31) |
DM最弱クリーチャーの1角。せっかくのパワーアタッカーが台無し。用途不明。 (05/07/01) |