ナイトメア・フィーバーの登場で、このカードは相手のみ破壊できることを使い分けないといけなくなったかなと思います。 (15/01/20) |
正直アポカリでいい感が否めない。ロマンはあるので×にはしませんが、あの漫画でも馬鹿にされてたように、非常に効率の悪いカードだと思います。 (14/08/29) |
13あったら違う除去うてるよね。踏み倒すにしてもタイミングがピンポイントすぎて違うコンボ狙う方が早く強いよね。ただロマンはあるよ。うん、ロマンはね。 (14/08/29) |
10万円の大根とは、上手くもなんともないのに妙にわかりやすい喩えでしたね
悪くはないですが、踏み倒しから唱えようにも状況に左右されるため難しそうです (14/03/13) |
相手は自分のクリーチャーと手札を全て墓地に送る。とかだったら結構強そうだと思った。 (13/05/11) |
ホーガンブラスターで踏み倒すと10万円の大根を105円で買ってるから強い (13/05/10) |
覇王伝ガチ!!で相馬部長が言ってましたね。「10万円使って自分よりでっかい大根買うみたいなモン」って… うん、確かにコストが大きすぎて、無駄が出ますね。
でも、大虎君みたいに、ロマZウィザードで使うのは良いのでは? (13/05/10) |
vanでおk。呪文を生かさないといけない (13/04/05) |
面白いと思いますよ。
このカードは別に他のカードの下位互換というわけでもありませんし (13/04/05) |
左上の数字もテキストも強い 手打ちは・・・ (13/03/10) |
はまれば強い。ただはまるデッキが少ないのが現状か。踏み倒すにしても確実なタイミングで踏み倒せなければ無意味になることもありますしね。手打ちをするには少し重く感じます (12/09/27) |
13マナなんで最近じゃ簡単に溜まっちゃうから突っ込んどくと案外使えるかもね (12/06/30) |
あ、少し語弊が生まれそうでしたので追記。もし不死身を倒せたりしたとしても、別段強くなったとは感じない、という意味です。 (12/03/24) |
↓ありがとうございます。やっぱりそうですか、まぁもしそうだったからといって大して評価が変わるわけではありませんが(^^; (12/03/24) |
↓墓地に置く=破壊 という解釈かと。 (12/03/18) |
なんかこれ「墓地に置く」って書いてあるんですけど、不死身とか倒せたりするんですかね? (12/03/18) |
呪文を踏み倒せるデッキの1つの選択肢として有りです。 (12/03/12) |
サンダ―ムーンは見かけませんし、ほかのデッキでも素打ちが困難なので、ラスバイやガーホを優先します。 (12/01/13) |
サモニオン、サンダームーン、ロマZなどで撃ってみたいですね。タワー、イントゥザワイルド使えば手打ちも狙えるかな… (11/11/24) |
Zで唱えて脳汁沸騰。実際Gみたいなことが2回程度あったし。タワーを使えば手打ちも可能。とにかく盤面を一気にひっくりかえせるのが強い (11/09/09) |
ロマノフZで使えたら面白いけど、ラスバイや次元穴で充分な気がする。 (11/08/18) |
重くて使う気にはならない。ロマノフとかの踏み倒しでもラスバイでも別に困らないので (11/07/25) |
サンダームーンの選択肢の1つとして使うと良いですね。 (11/04/03) |
フォートレスの次くらいに使われているだろうカード
そこそこ強いだろう? (11/03/20) |
コスト踏み倒しのこの時代にコスト論は不要です・・・かね?まあこの溢れ出んばかりのロマンはどのカードにも負けませんw (10/12/30) |
覚醒後のロマノフで唱えられると聞いて。一枚くらい入れておくとマンガのように逆転できるかも。 (10/11/30) |
大虎「これがおれの超必殺カード!呪文インビンシブル・アビスだーっ!!」 どど〜んっ 不覚にも間違えたので訂正&評価上げ (10/11/30) |
自分より大きい大根って・・・www (10/11/29) |
インビ“ン”シブルですからね。間違えてはいけませんよ。 (10/11/29) |
新ロマノフで唱えられると聞いて。 (10/11/29) |
マナが無駄に溜まっているとこの呪文が時々欲しくなる。性能としてはそれなりに使えるので○で (10/11/29) |
大虎「これがおれの超必殺カード!呪文インビシブル・アビスだーっ!!」 どど〜んっ (10/11/29) |
評価ミス (10/05/26) |
インビンシブル2位!
まあこっから下は全部使えないですねw (10/05/25) |
重すぎ。 hellを使う。 (10/05/21) |
盾に仕組んでその上にT2要塞化させとくといいかも。ハイドロとかはそれだけで壊滅する場合もありますし サンダー・ムーンで使用すれば正にサンダーボルト (10/02/21) |
サンダーと組みたいです。 (09/06/21) |
黒緑のマナブースト系なら普通に使えるでしょう。だって相手クリ全滅ですよ?何故弱いんですか・・・。13マナじゃなきゃ強すぎでしょ・・・。 (09/03/29) |
5,4色で組んだデッキだと気づいたら13マナ溜まっていることも多い。1枚差してもいいかも。 (09/03/14) |
普通に使ってもフィニッシャーに使えるが、やはり普通に使うのは難しい。マナが大量に出るデッキか、あるいはコスト踏み倒しでうまく唱えたいところ。 (09/02/21) |