種族変更で別扱いだけど、プレイスから始める人にとっては優秀なフィニッシャーだね、
別の意味でよく見かけるカードになりそう。 (20/01/10) |
さすがに使えない (16/03/13) |
これを4枚持っています。渋い。 (16/03/12) |
イラストは格好いい。ただ最近8000を超えるブロッカーが増えてきてるのでアンブロッカブルとして利用しようとすると裏切られることが頻繁にあるのが痛い (16/03/12) |
種族がマイナーであること、クラウド・メイフライが存在していることが原因で活躍の場が少なくなっていますね……。 (15/03/15) |
すみません。進化元がいる状態で、と書きたかったです。 (14/08/29) |
進化元はジャイアント・イノセクトであってジャイアントではないので進化は無理だと思いますが・・・ 昔はそこそこ強かったのですが今はフィニッシャーとしてはやや地味な印象を受けます (14/08/29) |
キリノから繋がるとか強いですね。自身のパワーもさることながら、8000以上のブロッカーなんて天門ぐらいでしか見ないですし、意外とスペック高いのでは?インセクト好きなので再録してほしいところ。 (14/08/29) |
裁定再変更ヤッター!! キリノ⇒スナイプ即ガイア進化いけちゃうね。 (13/05/10) |
裁定変更で輝けるかと思ったけど、アウトレイジとドラゴンだけの例外なのね・・・ アウトレイジMAXなんて作るからいけないんや (13/04/27) |
いいフィニッシャー感ですよね。今の環境一回攻撃通るかって所なのでこいつ単体では厳しいか (12/09/12) |
メイフライでいいような・・・。 (12/06/30) |
今はどうなんだろコレ。色や進化条件は違えど似た感じのアックスももう一歩足りないかなって印象なのに・・・ベニジシはいるけどだからってわざわざ6コストかけて強化させる必要性が感じられない。 (12/03/30) |
N、ラムダ後のベニジシリベンジ後に重ねるとマジで強い 今の環境ワンチャン 活躍するなら今しかないと思ってるw (12/03/30) |
種族デッキのフィニッシャーに相応しいカード。 (12/03/11) |
ジャンヌや平家を通り抜けられるので効果自体は強力なんですが、進化元が微妙なのが残念です (11/12/31) |
イラストかっけぇですよね。欲しいす。本題、虫として見れば十分です。今後のインセクトの繁栄と2000%くらいの補正を込めて (11/12/31) |
イラストカッコいい。ベニジシのおかげで出しやすくなったと思う。8000以下って割と広いね。 (11/12/31) |
懐かしいカード。自然のクリスタルランサーみたいな感じで使っていました。現在もベニジシが出たのでまだ頑張れるかな? (11/12/31) |
ベニジシが出たので、かなり使い易くなったと思います。 (11/12/30) |
ゼロカゲも通り抜けられるのはいい (11/07/25) |
たった種1匹増えただけでも、それが「マナブースト」という基本ながらも高性能なら使い勝手は格段に上がる。ベニジシ万々歳 (10/12/21) |
ベニシシが出たので評価あげ 防御をトリガー頼りにするデッキが多くなったもののブロッカー無視、9000ラインは強いです (10/12/21) |
オロチ以外のシノビで止まらんし防御をマティーナ頼りにしてるデッキ多いし こいつは強いな (10/12/21) |
ユリア・マティーナなどを始め、一般に使用されるブロッカー全般を超えられる点が良いです。種は全体的に微妙ですが、モスキートやベニジシ・スパイダーなどが良いですね。 (10/12/19) |
殴り返しで強いブルーレイザー、死んでもブルーレイザーを呼ぶバリエルがあるとは言っても、やっぱり優秀な進化種不足なのは隠しようが無いのが悲しい。同弾のジャベリンと並んで強くて格好良いのに。 (10/09/05) |
ジャイアント・インセクトのフィニッシャー存在。ただ、優秀な種が少ないのが非常に残念だ。 (10/09/05) |
昔はこのカードのために6弾を何箱も・・・ それはさておき能力は神レベルなのですが、進化元で安定してるのがブルーレイザーだけなのが玉に瑕 37弾で新しい虫が出るらしいのでそいつに期待してみますか (10/09/05) |
進化元がきついが、ジャイアント・インセクトデッキだととても強力。 (10/05/12) |
能力自体はかなりいい部類に当たるだろう。だが、進化元に困るのが難点。そこを克服すれば、ガチまでとはいかなくともかなりのパンチャーに。安定した進化元はブルレイザーぐらいなのが残念。 (10/04/23) |
ジャイアント・インセクトのフィニッシャー。クリスタル・ランサーが強かったことを考えれば、パワーが1000高いこのクリーチャーも強いのは明らかだろう。緑単のフィニッシャーとしても運用可能。 (09/02/21) |
ジャイアント・インセクトの進化獣の中でも頭一つ飛び抜けた強さのクリーチャー。インセクトは微妙に線が細い印象があるけど、こいつは何の注文もつけなくても普通に強い!種が弱いとか言われてるけど、ブルーレイザー・ビートル4枚だけでも十分回ります。 (08/06/11) |
インセクトデッキに。8000以下はブロックされないので強いと思う。 (08/03/29) |
シリウス等にブロックされるのが玉にきず (08/02/03) |
自分の緑単の切り札。ボルメテをきりさいてく (07/06/13) |
コイツの強さは主に、(パワーの高さ)、(8000までにブロックされない)、(見た目がカッコいいww)だ。まず、パワーの高さだが、9000になると、ランサーを倒せるし、ボル赤と相打ちを取れる。さらに、万力で焼かれない。ランサーより強いのは確かだ。次に、8000までにブロックされない能力だが8000以上のブロッカーは、普通のガチには入らない。ほぼランサーと同じ能力である。ただ、1つだけ弱点は有る。種が弱い事だ。緑単のように、種が多くなるデッキには問題は無いが、普通のデッキには入り図らい。だけど、メイフライはかなり強いので、そこから進化してトドメを刺してもよい。スナイプからの進化もおk。結論的に、このカードは強い事になる。しかも、ランサーよりカッコいいwwwww (07/03/03) |
カッケー!!しかも強い。緑単に入れると◎ (07/02/17) |
緑のランサー。進化元はランサーと比べて重めではあるが、万力で焼かれない。 (07/01/24) |
クラウドメイフライにコスト+2、パワー+7000≧+3000、さらにブロックされないパワーは+3000・・・クラウドだけでも十分だが、専門デッキを作るには強力なフィニッシャー (07/01/17) |
あまり使い勝手がいいとはいえない。 (07/01/11) |