スポンサードリンク

スチールアーム・クラスター
(スチールアームクラスター)

表示順:
総合評価:
 一応生姜には焼かれないんだな。まあ、それだけの理由で入れるのもあほらしいけど。 (15/05/21)
 コストが重めの準バニラなので使う機会がないです。効果も敵対色にしか反応しないのも痛いです。 (15/03/21)
 5弾に良くある、とんでもない勘違いをしている文明メタ・・・ (12/10/26)
 相手依存なうえ5マナ3000ですからなあ…… (12/09/13)
 ビートするならもっと他のカードがありますね  (12/09/12)
 超次元で火と自然入ってくるようなデッキ多いしねぇ (12/09/12)
 バニラ (12/06/05)
 相手依存なので難しいです。 (12/03/10)
 火と自然のクリーチャー 「別にいいっすよ」 (11/09/23)
 セブカイザーや、パワードを出せるエナホの方が明らかに強力です。 (11/09/23)
 「このクリーチャーは攻撃されない」と書かれていたとしても中途半端な大きさなため使わないです。 (11/04/05)
 スチールアーム・クラスター「俺、あの赤いドラゴンを覚醒させないんだぜ」 (10/07/10)
 全く取り柄が無かったけど、ここに来て《ボルシャック・メビウス》に殴られない=覚醒させないという利点が・・・。ただし、そのために使われるわけでもないし、ましてやメビウス出てくるときの《ボルシャックホール》で焼かれるというw (10/07/08)
 大した効果だ・・・ (09/10/12)
 気の毒になってきたよ・・・ (09/10/11)
 期待して使い続けた私の経験から言わせてもらうと、シザーアイの方が遙かに使えます。こいつは強さが同じで1コスト無駄に重いだけのカードです。 (09/08/06)
 シザーアイよりまし。コイツの場合、ただそれだけで◎付ける理由になる。 (09/08/06)
 《鎧亜の咆哮キリュー・ジルヴェス》単体にやられないぞ。あの最高パワーの《緑神龍ディルガベジーダ》にもやられないぞ。《ノーブル・エンフォーサー》《ローズ・キャッスル》《超鯱城》の効果を受け付けないぞ。それぐらいかな(( (09/08/06)
 使われたらなんか痛いと思うことが極稀にあるかもしれない。イラストは結構好き。 (09/08/06)
 評価ひどすぎる^p^ ×から上えらべねぇワロタww (09/04/03)
 こんなカードあったっけw (09/03/29)
 評価下げでw。やっぱ無理ですねこいつ。 (09/03/29)
 pot11さんお願いです。×にして下さい。僕も0,0見てみたいです!!  (09/03/29)
 0,0・・・。これに感動して▲。種族がちょっと・・・。 (09/03/29)
 使用方法がまったく思いいつかない。てか使ってるやついないだろ・・・。 (09/03/12)
 標準以下のステータスでこの効果はちょっと厳しい。 (09/03/11)
 ああ、紙の無駄だあ。  こんなカード作るぐらいなら紙の質を上げてくれよ。 (09/02/21)
 評価吹いたwwww (09/02/21)
 評価0.0wこのカードに▲を付けるには相当な勇気がw (09/02/21)
 このカードを作るためにきられた木がかわいそう (09/02/21)
 3だったら使うかねー (09/02/21)
 こいつは天才かもしれないぞ!・・・はぁ (09/02/21)
 0.0www 別にこんなの放っといても何の問題ない。 (09/02/20)
 「だから何なの?」と言いたい効果。それはそうと評価0,0とは珍しい。全く使えないから仕方ないけど。 (09/02/20)
 0.0とかw (09/02/19)
 評価0.0初めて見ました!!! (09/02/19)
 デッキを選ぶ上、火自然に当たっても除去されて終了。 (09/02/19)
 火と自然からは大抵無視されて終了。「バニラよりひどい」とは過言ではなかった。どうにもこうにも使い道が見当たらない。 (09/02/19)
 5コスト3000でそこまで弱いか?と思ってデッキに入れて試用し続けたのですが、結論としては相手を選ぶためかそもそも使う機会が巡ってきませんねぇ。無理に出しても刺さる相手が皆無です。ギブアップ。イラストは強そうなんですが。 (08/10/07)
 評価指数に釣られて( どう考えても活用法が思いつかないんだが……( (08/10/06)
スポンサードリンク