スポンサードリンク

フウセンアワダケβ
(フウセンアワダケベータ)

表示順:
総合評価:
 サバイバー自体が下火ぎみなため、サバイバーの中でも局地的な使い方しかできないこのカードは厳しいです。もう少しカードプールが増えれば、マナを使う形のサバイバーなどで使えそうですが、そんなことはもう一度新しいクロニクルデッキが出ない限りなさそうです。 (19/11/12)
 サバイバーとしてみてはいない(笑) (17/12/22)
 強制効果なので、グレイブと共存しづらいのが厳しいです (15/08/13)
 墓地回収に主眼を置かないなら、ラッセンズのウルトラセイバーで不要な駒をブーストに変換できるのは悪くない (15/08/02)
 こいつのマナに置く効果は置換効果ではないのでラッセルズと組めるんだと思います。サバイバーの闇が必須でなくなったことや、高コスト域が充実してきたことも追い風。もともと弱い子とは書いてない。 (15/08/02)
 マナから召喚できるオメガ・ゴライアスδの登場によって、多少は評価を回復できる可能性が出てきましたが、どうなるか…… (15/07/19)
 グレイブ・ワームとの相性が良くないので、サバイバーデッキでは出番が少ないかもしれません。 (15/03/21)
 評価は三角ですが、マナが伸びることを上手く利用するサバイバーデッキでは使う機会があると思います (12/10/07)
 墓地があった方がサバイバーはいいでしょう (12/09/13)
 サバイバーの中でも微妙 (12/06/05)
 グレイブワームの効果が使いにくくなるので難しいです。 (12/03/07)
 闇が入っていないサバイバーデッキなら、入るかもしれません。 (11/09/10)
 グレイブワームで回収出来ないのはもはやデメリットです。 (11/04/05)
 グレイブワーム入りには恐らく入らないでしょう。ピーマンが出たのでやや救いはあるかもしれません。マナ加速は展開に有用なので惜しいカード。 (11/03/01)
 マナ回収効果持ちのサバイバーがいれば強かったんだろうが、噛み合わない。素直にグレイブワームγで良い。緑神龍バグナボーンと組むにしても、パーツが多いコンボは決まりにくい。 (10/07/31)
 悪くはない、ただグレイブ・ワームの存在を考えるとどうしてもこちらを使う気にはならない。 一応、たまったマナはシェルファクトリーで消化できるので○。ちなみに眠り技はもっていません(あの (10/07/30)
 除去されて溜まったマナを活かせる構成ならば普通に強い。 (09/03/11)
 サバイバーと相性が悪いカード。数が減るほど弱体化が進むので、無理して入れることも無いだろう。 (09/02/19)
 コストが若干重い。 順番を間違えるとアドが失う。 (09/02/11)
 悪くないが、出される優先順位が問題 (08/05/31)
 マナブーストになるのはいいんだけど、なにもここまでする必要はないと思う。コストも微妙だし、サバイバーでも考えづらいカード。 (07/07/06)
 …何かに使えそうな気はするんだけどな…。 (07/06/14)
 サイズが微妙でどうとも・・・ (07/03/26)
 ・・・素直にグレイブ・ワームγを使います。 (07/02/17)
 鯖の除去対策。死んだら、母なる大地で回収しよう。 (07/02/06)
 全軍ブロッコリー、いつでも変換が効いている状態・・・ (07/01/16)
 サバイバーは死にやすいからこいつでカバー。闇のサバイバーと相性○ (07/01/13)
 全員ブロッコリーって微妙だなあ。 (06/12/22)
 トラップ・コミューンと組み合わせますか?という問いはいいとして、結構能力に期待が出来る筈。 (06/12/08)
 使いにくい (06/11/11)
 サバイバーがブロッコリー化 (06/09/30)
 サバイバーを破壊されても皆マナに送るということは、逆にヒドラで回収ができなくなるということでしょうかね。 (06/09/10)
 マナ軽ければまだ使えたかも (06/08/09)
 サバイバー滅んだし、 (06/08/05)
 使わん (06/07/25)
 こいつは闇が入ってないサバイバーに入るんじゃないでしょうか??こいつがいるときに墓地に送られるときマナに置く。ということは母大で出せということでしょうか??ピクシーコクーンで回収するんじゃないでしょうか??でもそれぐらいだったら・・・。 (06/07/05)
 コレでマナブーストしようとは思わない。 (06/05/30)
 くたばれ。グレイプワームあるからいらない。 (06/05/12)
 あんまり使えない (06/05/07)
 全員ブロッコリー。 (06/03/26)
スポンサードリンク