「チェンジザから唱えられるから使うかもしれない」・・・そう思いながら大事に持っていたけど一切使うことはなかった・・・。 (19/09/15) |
1コスト減らすとクリーチャーが付いてくるジェニーがいるので、呪文という違いを重視しても極めて厳しい。海外版DMだと3コストのカードなので、それなら評価は180度違っていた。 (18/02/14) |
手のひらが描かれているので2枚並べて裏向きにして置いて、エゴイストの進化元にできるかもしれません。 (16/01/23) |
泣ける (15/07/20) |
旧解体ジェニー。解体ジェニーは最近グレンモルトなどで大暴れしていることから殿堂入りの可能性が高まっているが、解体ジェニーが殿堂入りしても汽車男にその枠を取られてしまうことだろう。ゴーゴンなどにメタられるのも痛い。 (14/08/25) |
アカシックオージャ等のクリーチャーであることがデメリットになるデッキではジェニーより優先できます。まあ、限られ過ぎではあるのですがw (14/08/08) |
シーザーで打つ呪文に混ぜたりすればジェニーとは差別化できますが、差別化どうこう以前にかくもスペックの低いカードにスペースを割きたくないですね (14/03/31) |
ジェニーでいい、の一言ですべてが否定されるカード。基本的に呪文よりはクリーチャーですし、同コストならまだしもあちらの方が軽いとなればどうしようもありませんね (14/03/31) |
なんであの時ジェニーが出てたのにわざわざこれ再録したのか私には理解に苦しむね。 (14/03/31) |
解体人形ジェニーの方が強いです。 (14/03/17) |
ロマノフやシーザーで打てるといっても使うことはないですが、もしこれが適正コストの3で出ていたら、と考えるとぞっとします
実際kaijudoでは3コスらしいですが、これの打ち合い読み合いがプレイングを揺るがすのでしょうね (14/02/24) |
ファイナルアンサーで間に合うきが・・・ (12/11/19) |
ピーピングハンデスの強さを恐れすぎていたか・・・。 (12/11/19) |
流石に重いしジェニー使う。 (12/09/11) |
安定の解体ジェニー。 (12/09/11) |
効果が悪くないのにもっと軽く別の方法で同じことができたりしちゃいますので・・・ (12/09/11) |
ジェニー>これ (12/06/05) |
余程の事がない限りジェニーでいいです。 (12/03/06) |
ジェニーがいるので (12/02/16) |
ジェニーだな、まぁロマノフぐらいなら・・・ (12/02/11) |
溶岩流の手という、同じような立場の呪文が出ました。 (11/09/21) |
アヴァ無制限時代に4cに入れてた時はあったんだけど 結局5コストなら後1、2コスト追加するのも難しくないし《超次元バイス・ホール》とか《ロスト・ソウル》打ったほうが良いんだよね。 (11/09/12) |
ジェニーがあるし、5枚目として使うことはないと思います。呪文なら、ジェニーより軽くしてほしかった (11/09/07) |
ジェニー「呪文なのに何で私より重いの?」 (11/07/02) |
ジェニーが殿堂してもさすがに無理だと思います。 (11/06/20) |
流石に重いです。他のハンデスを優先します。 (11/04/05) |
向かい風しか吹かないカード。アンラッキーの超次元狙い5でついでに落とされるという事もね (11/02/27) |
少々遅いですが使われたら嫌なことには変わりないです。それはジェニーとかでみなさんわかってるはず。 (11/02/26) |
ジェニー使えばいいのに… (11/02/26) |
もはや何も言うまい (11/02/26) |
切子にも入るはずがない。昔の俺は馬鹿ですね。サーセン。ただ、今のドロマーに入れてもいいかも。呪文だし。まぁアンラッキーの立場を奪えるとは到底思えないけどさ。 (11/01/29) |
ジェニーでおk (11/01/05) |
ゲンジ止められないかな。 (11/01/05) |
効果弱くないんだけどね・・・。ジェニーの存在が。 (10/08/22) |
ジェニーって知ってる? (10/07/31) |
弱い呪文じゃないんだけどなぁ。イラストがアレなんでチンコワームとセットでエロデッキ用か。 (10/07/31) |
マッドロマノフで唱えられる確定ハンデスですね。 (10/02/20) |
昔よく使ってたよwww 今はジェニーに獲られたけれど (09/12/12) |
DM版、「押収」。それが弱いはずもなく・・・ジェニー・・ですか、そうですか。 (09/12/11) |
ジェニーの方が早いし、呪文でも3ターン目限定ならファイナルアンサーがあるし (09/12/11) |