デメリットが強すぎて使いません。 (14/12/06) |
ブースト、ほぼフルクリ、ビート系のデッキなら後続に繋がりそうですが自身が重いです そして大量展開が望めません (12/09/16) |
システムクリーチャーとして運用しづらければ、これに場を制圧するほどの力もない。少し無理があるかな (12/09/16) |
マナ膨大に増えるビートダウン?ATのタイムラグもあるし多分使わない (12/06/05) |
種族デッキに入れていいかもしれません。 (12/03/05) |
訂正です いにしえ→天空 (11/09/23) |
ゼロカゲに打ち勝てるいにしえの超人や、出たターンにマナ回収できるミランダを使うことが多そうです。 (11/09/23) |
マナ回収のためにこれを入れることはないと思います。 (11/04/05) |
フドウの登場で5ターン目に1体で4枚ブレイクという荒業が出来るようになった。マナは4になるけどね (10/09/09) |
頭を捻れば強力な回収力を見せ付けてくれる。類似効果のシーリゲルとは永遠のライバルですかね (10/06/17) |
そこまでしょぼくはないとは思うんです。コレでシングルブレイカーなら残念スペックですが、WBですし、マナが溜まるデッキなら息切れ防げますし。パワーがハンゾウ圏内なのは残念ですが。 (10/06/16) |
んっ… ごめんなさい、使えません (10/06/16) |
案外つよい 自然が入りマナがたまるデッキに1枚させば、なかなかの回収力。パワーもべつに低くないですね (10/06/16) |
こいつを主力にするとマナが物凄い勢いで減るのでチト危険だが、Wブレイカーが地味に強力だし効果も癖があるけど強力。ギガマンティスと組んで青銅の鎧を出す→殺す→戻す、みたいにするといつの間にか手札がワンサカ増えていく。クリーチャーしか戻せないのでスナイプモスキートとは役割がかなり違う。 (09/04/11) |
スナイプモスキートがいて、種族も同じであちらはカードを回収できるのでこちらの出番はあまりない。 (09/03/11) |
W・ブレイカーやパワーよりも、クリーチャーを2体戻すことに注目したい。フェアリー・スコップなどで使いまわせないか。 (09/02/19) |
インセクトデッキには入りそうですが、2枚戻すのは厳しいですね。 (09/02/10) |
評価変更。さすがに2枚は減りすぎか (09/01/25) |
組み合わせるカードしだいで化ける蟷螂(カマキリ) (08/07/22) |
マナからの手札補充と考えれば十分に強い。キリュー・ジルヴェスなどと組み合わせると面白い動きをするかもしれない。 (07/12/01) |
インセクターデッキに使えそうです。ビート役に。 (07/06/19) |
必ず2枚戻りますが、神秘みたいに一気に戻るわけではないので、いいかも (07/03/26) |
効果自体は悪くない。
ある程度強力なブーストでサポートしながら殴れば行けそう。 (07/03/12) |
スコップと組ませると良い感じですね。恵みの化身も一緒に使えば、常にクリーチャーが途切れることもありませんしね。 (07/02/17) |
でかい蚊。2枚は減らしすぎかもしれないが使えなくも無い (07/01/16) |
能力もパワーもでかくなった「スナイプ・モスキート」。W・ブレイカーが微妙に嬉しい。スコップループなんかに是非1枚。 (06/12/26) |
個人的のはモスキートの方が好み。それに二枚はちょっときつい。 (06/12/25) |
これつぇぇ。ビックリした、ホントに。 (06/12/08) |
(06/12/08) |
デッキによっては回収としてもしかしたら使えるかもね (06/11/11) |
クリーチゃーかぁ (06/11/03) |
カードパワーは高い。色々と作りたい。 (06/10/06) |
使えん。でかいマナ回収なだけ (06/09/30) |
これなら7000あってもいい気がする。クワザリと組めばなかなか強い。 (06/09/07) |
このサイズは結構イカスと思う。 (06/08/28) |
回収する分にはモスキートを使うが、基本能力がよく、使い方によっては使えそう。 (06/08/09) |
Wブレイカーだ! (06/07/25) |
強くないんだが、デッキによってはものすごくキモイ動きをする。 (06/07/22) |
自分はモスキート使う (06/05/07) |
おっと、モスキートは何でも回収できたな。 (06/04/22) |