満を持して登場したマジックデッキの優秀な切り札です。盾を殴らなくてはいけないデメリットこそありますが、革命チェンジしながら呪文を唱えて、盤面のマジック持ちにSAを付与するのははっきり言って壊れています。優秀な革命チェンジ元が少ない今だからこそ許されていますが、今後次第では更に壊れるかもしれません。現状はNapo獅子やカラクリバーシからチェンジして、パーフェクトファイアやファイナルストップなどを唱えて詰めていくのが主流ですが、極論呪文であれば何でも構わないため、まだまだ開拓されていきそうです。 (23/09/26) |
呪文で起こしたらもっかい効果使えるの何
逝かれすぎてる (23/09/19) |
さっそく3キルする型が騒がれてるが、今後形を変えて暴れ続けるであろうこいつの最初の姿でしかないだろうと思ってる。ポテンシャルの塊。 (23/09/19) |
自分の「マジック」全てに「スピードアタッカー」を与え、呪文を2回踏み倒せるクリーチャーが、革命チェンジにより早期に出せるのが、優秀だと思います。 (23/09/18) |
革命チェンジ経由で出しても素でコスト払って出しても強すぎる奴、墓地からも唱えられるのでこの手のカードの弱点であるリソース問題が気にならないのは大きいです。ただブロックで止まるのだけは弱点なのでハヤブサマルなんかが流行るとしっかり止められるのでキツいですね (23/09/06) |
まじで強いと思う。パーフェクトファイアが絡むと即死打点がすぐに形成できるところは
バスターを感じる。ただ壊れにしない理由はアビスに勝てるんかなってところが懸念 (23/09/04) |
強い! 盾に触らなきゃいけない&ブロックされると無効&マナ参照という3重の規制こそ敷かれているものの、緩いチェンジ元から呪文×2踏み倒しは流石にすごいこと書いてある。やっぱり革命チェンジはワクワクするねえ。 (23/08/08) |
呪文版バスターとすら言えるオーバースペック。これはマジックメクレイドが今までいまいち弱かったのもやむなし。 (23/08/06) |