アナジャに抗える数少ないカード。アナジャも積んでるけど (23/10/04) |
今後の環境を定義しうるカード。VT出されたら負けるデッキは軒並み駆逐されそう。 (23/08/08) |
最近のアナジャオウガではガイアッシュの枠すら押しのけるヤベーヤツ。 (23/08/08) |
相手の5000以下のクリーチャーを全バウンスして、次のターン出せなくさせるという非常に強力な効果を持っており、自他関係なく盤面にいるクリーチャーの数に応じてコスト軽減をできるため、どんなデッキでも無理なく採用でき、もはや水文明が入るならとりあえず入れておきたいカードになりつつあります。ただただパワカです。 (23/07/29) |
相手の5000以下のクリーチャーを全てバウンスして、次の相手ターンに5000以下のクリーチャーを出せなくするクリーチャーを、相手・自分問わずクリーチャーを並べるほど早期に出せるのが、優秀だと思います。 (23/07/28) |
全体対象のシンパシーで実コストが8しかないからガンガンコストが下がる。次の相手ターンしか影響ないとはいえ早期に盤面リセットしてジャストダイバーの3点が居座るの怖すぎる (23/07/27) |
5000シリーズの期待の新星。クリーチャー数に応じたコスト軽減ができるため早期に着地させやすく、小型バウンス&展開制限効果もあって、速攻に対して非常に強力なクリーチャーとなっています。無重力ナインとの相性も抜群。総じてかなり強いクリーチャーです。 (23/07/27) |
5000GTの印象に引きずられて見誤ってました。ふつうにパワカです。ロック範囲が想像以上に広く、これを積むデッキのミラーでは実質エクストラターンのように機能することも。 (23/07/27) |
ガラワルド形式の最強軽減能力を持ってるうえに、ロック効果が召喚以外の踏み倒しも封じるので大分やってる寄りのカードです。ミラダンテⅫレベルのロック効果と考えれば即殿堂クラスですが相手ターン限定でSTケアは出来ないのでギリ許されてる感じ、ジャストダイバーのお陰で安定した打点として運用出来るのも強力です (23/07/24) |
通常弾のVRとかなら○にしたかもしれないが、5000GTの派生って触れ込みで刷られるとコレジャナイ感がすごい。マジックメクレイドに引っ掛けるために中途半端なスペックになった感がいなめない。 (23/07/09) |