革命チェンジの追加で一気に化けますね、コスト5のメカの展開が楽になっただけでなく革命チェンジでマントラ自身を手札に返す事で使い回しが楽になり今まで以上の防御力を手に入れました。セラフというぶっ壊れドロソが追加されたのもあり、弱みであったリソース問題を補えるようになったのも大きいです (23/09/09) |
メカデッキの受け札としてこの上なく優秀なカードです。盤面に5コスト以上のメカが残っているだけでほぼ確実に1ターンしのぐことができます。おまけのようについている出たターン攻撃できない効果も刺さるデッキが多く、受け札だけでは終わらない強力な性能になっています。今の環境は殴ってこないサガがトップにいるため、その性能を発揮できていませんが、近いうちに環境が変わると思われるので、その時が本番でしょう。 (23/07/04) |
出た時に相手クリーチャー全てをタップするこのカードを、「ニンジャ・チェンジ5」により不意打ちかつ早期に出せるのが、優秀だと思います。全タップ能力がこのカードの攻撃時にも働く点、相手クリーチャーが出たターンの攻撃を封じる点も、優秀だと思います。 (23/06/24) |
恐るべき防御力。ニンジャチェンジによって狙って打てる全タップ&出た後にも相手に攻撃制限をかけるため、非常に信頼できる受け札となっています。生半可なビートはこれ1枚で止まってしまうほどです。 (23/06/23) |
ドローしおわったシェケダンが最強の受け札になると考えたら相当な性能、他のシノビや革命ゼロST獣とかと比べても受け性能としての質が段違いですね。シノビデッキでの活躍は未知数ですが、メカデッキに1,2枚突っ込んどくだけで取れる動きが大きく変わりそうです (23/06/13) |
だいぶ地味に見えるものの、実質タダで使えるスパークで、出た後も全能ゼンノーとして機能し続けるので堅実に強い。ハヤブサマルをチェンジ元にできないのがいい感じの調整で、それがやりたければスペックの落ちるスタートデッキ版を使えという導線も敷いてある。 (23/06/04) |