スポンサードリンク

ボルベルグ・龍覇・ドラゴン
(ボルベルグ リュウハ ドラゴン)

表示順:
総合評価:
 要求値がアポロヌスと対して変わらない割に5コスト必要ではあるが、助けてボルベルグテラスネスクと3→5ブースト札以外はほぼ自由枠となるのでドラゴン軸にこだわらなくても良い点に可能性を感じる。 モルトは最悪バトガイさえあれば機能するし案外サイキック枠は削ってもなんとかなる (22/11/19)
 ≪次元のバジュラズ・ソウル≫と≪次元の龍装 シデン・レジェンド≫くらい出してくれないと使う気出ないね (22/11/18)
 5マナでワンショットが出来るのは確かに強いが、そのワンショット強度自体がアポロほど高くないのと、次元にクロスギア必須な関係上デッキ内でアドバンスのドラグナー達と共存することも難しい。その上、アイラを引いていない時にまともに素で出せるコストでもない。騒がれてはいるけどいかんせんおもちゃ止まりといった印象。 (22/11/18)
 複数の「サイキック・クロスギア」の組み合わせにより、出したターンに決着をつけられるクリーチャーが、「助けて!モルト!!」により早期に出せるのは、優秀だと思います。 (22/11/18)
 これは5コスで踏み倒しても大丈夫ってのが調整班の見解らしい。アポロほど洗練された構築になるかは未知数だが、おそらくメインのクロスギアは1枚も入らないので、クロスギア救済のお題目は果たせそうにないのが残念。 (22/11/05)
 ドラグナー付いててなんでサイキッククロスギア扱うんだよってツッコんでる場合じゃなかった。助けてモルトでソードとプロテクションと星王付けながら3tで出せることになって一気にヤバめのカードに。 (22/11/04)
 クロスギアへの超テコ入れクリーチャー。サイキッククロスギアとの相性が凄まじく、星王紅鬼勝・ロードオブレジェンドソード・クイーンオブプロテクションをクロスさせればほぼアンブロッカブルの5打点で追撃用クリーチャーまで出せる最強クラスのフィニッシャーに変貌します。助けてモルトと組み合わせれば最速3キル。期待を込めて◎で。 (22/11/04)
 強化の仕方がバカ過ぎる(褒め言葉)。でもなんでドラゴンとドラグナーが付いてんだよって思いましたね。はい。 (22/11/03)
 助けてモルトで疑似アポロヌスに化けたヤベー奴。メンデル助けてコイツの3枚要求で3キルできるならまぁ使うかもな。 (22/11/03)
 オリジナルで考えるとザファイナルをクロスしてガイアッシュサポート範囲内のクソデカブライゼナーガとして使うしか思いつかんのだが。 (22/11/02)
 貴重な超次元ゾーンをゴミ(失礼)で埋めるかわりに桁外れの出力を得るファッティ。火の10コストは何年も前から飽和気味のジャンルだが、選択肢に食い込むだけの力はあると思う。性質上ドラグナー連中と枠を食い合うのだけが残念。 (22/10/30)
 最大29000?火力の全体除去、33000?以下アンブロッカブル5点、自クリのSA化に攻撃時6コスト以下の多色クリの踏み倒し… これでこれからもできることが増えていくのだから恐ろしい 主役張れるレベルで強いと思う (22/10/30)
スポンサードリンク