スポンサードリンク

覇帝なき侵略 レッドゾーンF
(ハテナキシンリャク レッドゾーン フォーミュラ)

表示順:
総合評価:
 レッドゾーンと合わせてGS完全ケアしながら2点3点バルチュリス出来るのは魅力だが要求値が高く、速攻デッキと言う点でも赤単やアポロに比べるとどうしても見劣りするため現状厳しいカード。でも格好いいので使ってみたい魅力はある。 (23/02/12)
 Gストライク封じ、攻撃後の能力によって再び「侵略」持ちのクリーチャーを重ねて攻撃出来るクリーチャーを、「侵略」によって早期に出せるのは、優秀だと思います。 (22/10/30)
 Gストライク封じ、攻撃後の能力によって侵略で攻撃出来るクリーチャーを、侵略によって早期に出せるのは、優秀だと思います。 (22/10/30)
 ヘルコプ太→ターボ鬼から侵略してレッドゾーンとバルチュリスで先攻2キルができる  単純に火コマンドの攻撃時能力を2倍にできるのもえらい (22/10/18)
 バイクが型落ちすぎてこれだけじゃ足りないけど1枚で5点出したり盾2からならダイレクトまで行けるのは確実な強化、ユピテルみたいな2コス下バイとか来れば復権できそう。 (22/10/18)
 ザボンバやブランキーのAT2回とか結構やりそう  2打点もカツキングケアになって良き (22/10/18)
 殴った上でアンタップ状態のトリッパーを作れるので、割りかしすごい事書いてあると思う。 (22/10/18)
 久々にレッドゾーン系統の正統派強化来てくれてうれしい。 (22/10/17)
 さすがにもう飽和気味だが、真っ当に強い上バイクが来たのはいいことだ。なんでJOちょっと意識した効果になってるんだろう。 (22/09/21)
 公式はまだバイクを擦るつもりらしい。 (22/09/18)
スポンサードリンク