スポンサードリンク

烈火大聖 ソンクン
(レッカタイセイ ソンクン)

表示順:
総合評価:
 書いてあることが全て強い。最初は赤単に入れるには重すぎると感じたが、これのために構築を寄せる価値があるレベルのパワーカードだった。 (23/08/22)
 ダチッコいればコストが「4」と書いて「1」と読めるところが偉い。 (23/05/18)
 召喚酔いせず攻撃時に「ブロッカー」破壊・コスト3以下の「クリーチャー」「タマシード」破壊・シールドブレイクの1つから選べる上、自分のクリーチャーが破壊されてもこれらの能力を選べるのが、優秀だと思います。 (23/05/16)
 「速攻対策は適当に軽量ブロッカーを並べとけばよくね?」を覆したカード  アタック時だけじゃなくて(自軍全ての)クリーチャー破壊時にも効果発動するのは本当にワケワカメ (23/05/13)
 能力の最後を読むまでは「ふーん無難じゃん」くらいの評価だったけど、最後の1ブレイクで個人的な評価が一気に上がった。最低限4コストのSA2打点として使える上、状況に応じて1ブレイクを犠牲にある程度汎用的な除去を飛ばせるのはかなり強い (23/01/03)
 これとシラズ死鬼の封と、ゾンビポンの助か夢幻なる零龍を組み合わせるとワンショットができます。本題、Pカースマインドとの相性が抜群で、新弾のカードを使った中ではかなり良くまとまっているデッキだと思います。…ディアブロスト採用構築が微レ存……? (22/09/29)
スポンサードリンク