スポンサードリンク

星空に浮かぶニンギョ
(ホシゾラニウカブニンギョ)

表示順:
総合評価:
 アナジャオウガミラーでも迂闊にユピテルやダークネスを減量したらしっかりコイツで死ねる。 (23/05/18)
 そこまでいなかったブーストを封じるメタ獣です。2コストと軽いため、先行で引けていれば、フェアリーライフやメンデルスゾーンでさえも無力化できてしまいます。ただ、他のメタ獣と違い、このカードに関しては序盤に引けていないと基本的に腐ってしまうので、よく考えて採用しなくてはなりません。現在の環境topはブーストをしないデッキが多いので、少し微妙です。もちろん効果自体は強力なので、環境が変わればいつ使われてもおかしくないですが、今は少し厳しいかもしれません。 (22/07/20)
 強いは強いけどまぁプーンギほど除去に耐性がある訳じゃないから全然許せる。超英雄は当然のこと、メテオザやブルンランブルで死ぬのは良調整。 (22/07/12)
 強いけど使い道がない (22/07/12)
 書いてあること自体はとても強いですが、  ・黒入りの殺傷力の高いビート山を組むのは中々難しい  ・黒入りでニンギョを据えてコントロールする山において、ニンギョが刺さるドラゴンデッキ系統には元々別に不利でもなく、逆に速攻デッキ(jo/我我我)への不利を埋めてくれるわけではない  この辺りの点で、今のところは見た目ほどの強さを発揮出来てない印象です (22/07/11)
 プーンギの時から言ってるけど、ライフに間に合うブーストメタはさすがにゲーム体験を損ねると思うんだよなあ。強さの理由がゲームの根幹に近いところにあるので、少なくとも数年は型落ちしないパワカだと思う。 (22/07/10)
 訂正 (22/07/10)
 刺さるデッキには刺さる第三の黒い鬼丸覇道 (22/07/10)
 2コストで、相手のマナ加速を遅れさせられるのは、優秀だと思います。「Gストライク」による防御、「スレイヤー」による圧力を兼ね備えているのも、強みだと思います。 (22/07/10)
 裁キノ刻の思い出すっていうか、アレを超えるレベルのメタカード。ここまで盛ってあったらどんなデッキでも採用の余地がありますね。 (22/07/09)
 先攻ならライフすら潰してしまうブーストメタ。少し前なら考えられなかったですね……。Gストライク持ちなので最低限の受け性能も併せ持ち、スレイヤーでマッハファイター耐性&殴り返しもある程度可能なため、非常にスペックが高いです。 (22/07/03)
 1:2交換を伴うブーストは軒並み3コストであり、後手でも間に合うので偉い。  先手メンデルスゾーンだけは割り切らないといけない分、雑にデッキに突っ込むのは躊躇してしまうかも知れない (22/07/01)
 雑にブーストをメタってきたねえ。あと巻き込まれ損のJチェンジさん… (22/06/22)
スポンサードリンク