これまでに投稿された事務局確認済みFAQです。
関連 | CRYMAX ジャオウガ |
---|---|
質問 | 《CRYMAX ジャオウガ》の「鬼S-MAX進化」の置換効果で、《零龍》など、バトルゾーンを離れないカードを破壊しようとすることはできますか? |
回答1 |
いいえ、できません。置換効果は、置換後のイベントが実行できない場合は使えません。《零龍》の構成カードは墓地に置くことができないので、破壊するカードとして選べません。
https://dm.takaratomy.co.jp/rule/qa/41459/ |
操作 |
|
関連 | CRYMAX ジャオウガ |
---|---|
質問 | 《CRYMAX ジャオウガ》の「鬼S-MAX進化」にある置換効果で、どのようなカードを破壊できますか? |
回答1 |
表向きでバトルゾーンに存在するカードを破壊できます。クリーチャー、フィールドなどに加え、進化クリーチャーや《卍 デ・スザーク 卍》の下にあるカードや、《卍 新世壊 卍》の下に置かれているカードも墓地に置けます。また、クリーチャーに付いているオーラやウエポンも破壊できます。
https://dm.takaratomy.co.jp/rule/qa/41461/ |
操作 |
|
関連 | CRYMAX ジャオウガ 深淵の支配者 ジャシン 聖魔連結王 ドルファディロム |
---|---|
質問 | 自分の《CRYMAX ジャオウガ》と《深淵の支配者 ジャシン》、他に闇のクリーチャーが3体バトルゾーンにいる状況です。 相手が《聖魔連結王 ドルファディロム》を出し、その「出た時」の能力によって自分の多色以外のクリーチャーがすべて破壊される際、自分は《CRYMAX ジャオウガ》の「鬼S-MAX進化」を適用して他の闇のクリーチャー3体を破壊したのですが、これによって《深淵の支配者 ジャシン》がクリーチャーになる条件を満たさなくなった場合、《深淵の支配者 ジャシン》はバトルゾーンに残りますか? |
回答1 |
いいえ、その場合でも《深淵の支配者 ジャシン》は破壊されます。《CRYMAX ジャオウガ》の「鬼S-MAX進化」によってカードを3枚破壊するのと、クリーチャーになっている《深淵の支配者 ジャシン》が破壊されるタイミングは同時です。
(総合ルール 400.7) https://dm.takaratomy.co.jp/rule/qa/42141/ |
操作 |
|
関連 | CRYMAX ジャオウガ |
---|---|
質問 | 自分の《CRYMAX ジャオウガ》がバトルゾーンにいる状況で、さらにもう1体《CRYMAX ジャオウガ》をバトルゾーンに出しました。S-MAX進化クリーチャーのルールによってどちらか1体を手札に戻す際、その「鬼S-MAX進化」の効果を使って、自分のカードを3枚破壊できますか? |
回答1 |
はい、破壊できます。ですが、破壊した後もS-MAX進化クリーチャーがバトルゾーンに2体以上残っている場合は、そのどちらかをまた手札に戻す必要があります。
https://dm.takaratomy.co.jp/rule/qa/42142/ |
操作 |
|
関連 | CRYMAX ジャオウガ |
---|---|
質問 | 《CRYMAX ジャオウガ》の「鬼S-MAX進化」にある置換効果で、封印されているクリーチャーを破壊できますか? |
回答2 |
いいえ、封印されているクリーチャーは無視されているので、破壊できません。また、封印されているクリーチャーに付いているオーラも、クリーチャーの構成カードですので、破壊できません。
ただし、封印されているクリーチャーに装備されているクロスギアやウエポンは無視されていないので、破壊できます。 https://dm.takaratomy.co.jp/rule/qa/41575/ |
操作 |
|