これまでに投稿された事務局確認済みFAQです。
関連 | アカシック・パラレル サイバー・B・フィッシュα |
---|---|
質問 | 自分の《サイバー・B・フィッシュα》がいる状況で、自分は《アカシック・パラレル》を出しました。「出た時」の能力で相手の水文明ではないクリーチャーを選んだとしても、《アカシック・パラレル》は「ジャストダイバー」の効果を得られますか? |
回答1 |
はい、この場合でも「ジャストダイバー」の効果が付与されます。
《アカシック・パラレル》が出た時点で、「出た時」の能力がトリガーするより先に《サイバー・B・フィッシュα》の常在型能力「自分の水のクリーチャーはすべて、種族にサバイバーを追加する。」と、「サバイバー」が適用されます。これにより、「サバイバー」によって与えられた「ジャストダイバー」と《アカシック・パラレル》の「出た時」の能力がどちらもトリガーするので、どちらから解決したとしても、《アカシック・パラレル》は「ジャストダイバー」により選ばれず、攻撃されなくなります。 |
操作 |
|
関連 | アカシック・パラレル The邪悪 奇成ギョウ |
---|---|
質問 | 相手の《The邪悪 寄成ギョウ》がバトルゾーンにいる状況で、自分は《アカシック・パラレル》をバトルゾーンに出しました。この「出た時」の能力はかわりに《The邪悪 寄成ギョウ》側のプレイヤーが使いますが、その効果でどちらのプレイヤーのクリーチャーを選ぶことになりますか? |
回答1 |
《The邪悪 寄成ギョウ》側のプレイヤーが《アカシック・パラレル》側のクリーチャーを1体選びます。
効果を発揮しているのは《アカシック・パラレル》のままですので、《アカシック・パラレル》が選んだクリーチャーになります。 |
操作 |
|
関連 | アカシック・パラレル |
---|---|
質問 | 《アカシック・パラレル》の「出た時」の能力で、相手の《天災 デドダム》を選びました。自分はその「出た時」の能力を使えますか? |
回答1 |
いいえ、使えません。「出た時」の能力を解決した結果、新たに「出た時」の能力を得たとしても、それはトリガーしていないので使えません。
|
操作 |
|
関連 | アカシック・パラレル |
---|---|
質問 | 《緊縛の影バインド・シャドウ》がバトルゾーンにいる状況です。自分の《アカシック・パラレル》の「自分のターンのはじめに」の能力で、相手の《天災 デドダム》を選びました。 この《アカシック・パラレル》が《マニフェスト <リーフ.Star>》に進化する際、《緊縛の影バインド・シャドウ》の効果によってタップ状態で出ますか? |
回答1 |
いいえ、アンタップ状態で出ます。状態定義効果は元あったゾーン(この場合、手札)の特性を参照します。出た後は闇のクリーチャーである《天災 デドダム》になっていますが、出すクリーチャーは水のクリーチャーである《マニフェスト <リーフ.Star>》ですので、アンタップ状態で出ます。
|
操作 |
|
関連 | アカシック・パラレル |
---|---|
質問 | 《アカシック・パラレル》の「自分のターンのはじめに」の能力で、相手の《モモキング -始丸-》を選びました。この《アカシック・パラレル》が《チョートッQ <グレガリ.Star>》に進化した場合、どうなりますか? |
回答1 |
進化した《チョートッQ <グレガリ.Star>》は《モモキング -始丸-》になっています。結果的に、《アカシック・パラレル》がなった《モモキング -始丸-》の「シンカパワー」と、《モモキング -始丸-》の「出た時」の能力がトリガーします。
|
操作 |
|
関連 | アカシック・パラレル Dの機関 オール・フォー・ワン |
---|---|
質問 | 《Dの機関 オール・フォー・ワン》の「Dスイッチ」で《アカシック・パラレル》の「出た時」の能力をかわりに2回使った場合、相手のクリーチャーを2体選んで、選んだ両方のクリーチャーの能力を得られますか? |
回答1 |
いいえ、最終的に《アカシック・パラレル》は2回目の能力で選んだクリーチャーになります。
|
操作 |
|
関連 | アカシック・パラレル |
---|---|
質問 | 《アカシック・パラレル》の「出た時」の能力で、相手の《一なる部隊 イワシン》を選びました。 この《アカシック・パラレル》を破壊した時、自分はその「このクリーチャーがどこからでも墓地に置かれた時」の能力を使えますか? |
回答1 |
いいえ、使えません。「どこからでも墓地に置かれた時」の能力は「破壊された時」と異なり、墓地に置いた時にトリガーする能力です。破壊された時点では《一なる部隊 イワシン》でしたが、墓地に置いたのは《アカシック・パラレル》ですので、「どこからでも墓地に置かれた時」の能力もトリガーしません。
|
操作 |
|
関連 | アカシック・パラレル |
---|---|
質問 | 《アカシック・パラレル》の「出た時」の能力で、相手の《飛行男》を選びました。 この《アカシック・パラレル》を破壊した時、自分はその「破壊された時」の能力を使えますか? |
回答1 |
はい、使えます。墓地に置いたのは《アカシック・パラレル》ですが、破壊された時点では《飛行男》でしたので、その能力がトリガーするためです。
|
操作 |
|
関連 | アカシック・パラレル |
---|---|
質問 | 《アカシック・パラレル》の「出た時」の能力で、相手の《無敵の咆哮》を選びました。 この《アカシック・パラレル》を破壊する時、自分はその「破壊される時、墓地に置くかわりに」の置換効果を適用しますか? |
回答1 |
はい、適用され、《アカシック・パラレル》は自分のマナゾーンに置かれます。
|
操作 |
|
関連 | アカシック・パラレル |
---|---|
質問 | 《アカシック・パラレル》の「出た時」の能力で、相手の「覚醒」や「解除」、「龍回避」を持つクリーチャーを選んだ場合、どうなりますか? 参照:《時空の火焔ボルシャック・ドラゴン》《闘将銀河城 ハートバーン》 |
回答1 |
裏返せる面が存在しないカードは裏返せません。《アカシック・パラレル》が裏返す能力を持ったとしても、それを適用することはできません。
|
操作 |
|