これまでに投稿された事務局確認済みFAQです。
関連 | 散舞特機サンマイダー 不死鳥縫合 ブラック・ビッグバン Eine k’Reine |
---|---|
質問 | 自分の山札が0枚で、自分の《不死鳥縫合 ブラック・ビッグバン》がバトルゾーンにいる状況で、自分は《Eine k’Reine》を出しました。「出た時」の能力と「自分がカードを引く時、自分の山札が0枚なら、かわりに」の置換効果はどうなりますか? |
回答1 |
《Eine k’Reine》の「出た時」の能力は、手札が4枚以下だった場合、5枚になるように差分の枚数を引きます。
例えば、手札が3枚だった場合、5枚になるように差分の2枚を引きますので、《不死鳥縫合 ブラック・ビッグバン》の置換効果で墓地からクリーチャーを2体出せます。 https://dm.takaratomy.co.jp/rule/qa/42477/ |
操作 |
|
関連 | 不死鳥縫合 ブラック・ビッグバン |
---|---|
質問 | 自分の山札が0枚で、バトルゾーンに《不死鳥縫合 ブラック・ビッグバン》がいる状況です。自分は《戦略のD・H アツト》の「出た時」の能力でカードを引くかわりにクリーチャーを2体墓地から出しましたが、この場合でも自分の手札を2枚捨てますか? |
回答1 |
はい、2枚捨てます。
https://dm.takaratomy.co.jp/rule/qa/42133/ |
操作 |
|
関連 | 不死鳥縫合 ブラック・ビッグバン 闇王ゼーロ |
---|---|
質問 | 自分の山札が5枚の状況で、自分は《闇王ゼーロ》を唱えました。 その効果で山札の上から4枚を墓地に置いた後、墓地から《不死鳥縫合 ブラック・ビッグバン》を出そうとしたのですが、この時、山札の最後の1枚が「EXライフ」でシールド化されることで、自分はゲームに負けてしまいますか? |
回答1 |
いいえ、《不死鳥縫合 ブラック・ビッグバン》を出してもゲームに負けません。
「EXライフ」は状態定義効果ですので、クリーチャーが出るのと同時に処理されます。シールド化により山札が0枚になるのと《不死鳥縫合 ブラック・ビッグバン》が出るのは同時ですので、自分は「自分の山札が0枚でも、自分はゲームに負けない。」の能力により、ゲームに負けません。 https://dm.takaratomy.co.jp/rule/qa/42075/ |
操作 |
|
関連 | 不死鳥縫合 ブラック・ビッグバン |
---|---|
質問 | 自分の山札が0枚で、自分の《不死鳥縫合 ブラック・ビッグバン》がバトルゾーンにいる状況です。自分が《サイバー・ブレイン》を唱えた場合、《不死鳥縫合 ブラック・ビッグバン》の置換効果を適用して墓地からクリーチャーを3体出せますか? |
回答1 |
はい、墓地からクリーチャーを3体バトルゾーンに出せます。複数枚のカードを1つの効果で引く場合、プレイヤーはその回数だけカードを1枚引くことを繰り返します。
(総合ルール 114.2) |
操作 |
|
関連 | 不死鳥縫合 ブラック・ビッグバン とこしえの超人 |
---|---|
質問 | 自分の山札が0枚で、自分の《不死鳥縫合 ブラック・ビッグバン》と相手の《とこしえの超人》がバトルゾーンにいる状況です。「自分がカードを引く時、自分の山札が0枚なら、かわりにクリーチャーを1体、墓地から出してもよい。」の置換効果で墓地からバトルゾーンに出すクリーチャーは、《とこしえの超人》の置換効果でマナゾーンに置きますか? |
回答1 |
いいえ、マナゾーンに置かれません。置換効果は連鎖しないので、墓地から出すクリーチャーは、マナゾーンに置かれません。
|
操作 |
|