スポンサードリンク

A・A・A
(アライブ エーテル オルタネーション)

表示順:
総合評価:
 他の三色ST呪文と比較すると劣って見えてしまいますが、1体除去と1ドローor1ブーストor1枚墓地肥やしできるのは意外と悪くないです。マナ基盤としても強い色ですし、ぎりぎり手打ちしてもアド損がないといえるレベルなので、受けが弱くアナカラーが不足しているデッキだと採用を検討できるでしょう。ただ、STという点を除けばデドダムやオリジナルフィナーレなどの圧倒的カードパワーの塊といえるものがアナカラーにはあるので、枠の問題などを考えると実際に採用することは稀です。 (23/03/21)
 微妙な印象があったけど実際に使うとそんなに悪くない。色の基盤にもってこいなので呪文を多用する5色デッキなら1~2枚積んでおくといい感じ。 (22/05/08)
 ごめん、除去兼リソーストリガーなら同質のことがある程度できて単色マナ枠にもなるライフゲートやトラップなう使うわ。 (21/12/05)
 5なら3→5→7の中継ぎにできそうでワンチャンあったけど、6だとトリガー中心の運用になりそうでなんともなあ。色基盤を兼ねて採用しようにも大正義デドダムが既に4枠確保してくれてるカラーだし、何に入るか具体的なビジョンが見えない。 (21/12/05)
 ボルカニックの反省なのか、控えめなスペック。6コストで1ブースト(1ドロー)、1面確定除去。明確な役割を持たせられない欠陥トリガー。この色のトリガーだとこのスペックが適正なのかも。 (21/12/05)
スポンサードリンク