これまでに投稿された事務局確認済みFAQです。
関連 | 真価と代価のチェスト 八頭竜 ACE-Yamata/神秘の宝剣 |
---|---|
質問 | 自分の《真価と代価のチェスト》がバトルゾーンにある状況で、自分は《八頭竜 ACE-Yamata / 神秘の宝剣》の「バトルに勝った時」の能力によってマナゾーンから《学校男》を出し、その「出た時」の能力によって自分のクリーチャーを2体破壊し、墓地に置きました。 そのターンの終わりに《真価と代価のチェスト》の能力によって、墓地に置いたクリーチャー2体を出せますか? |
回答1 |
いいえ、2体とも出せません。「バトルに勝った時」の能力はバトルが終わってからトリガーします。その後で破壊された2体はバトル中に破壊されているわけではないので、ターンの終わりに墓地から出すことはできません。
https://dm.takaratomy.co.jp/rule/qa/42495/ |
操作 |
|
関連 | ベイB セガーレ 八頭竜 ACE-Yamata/神秘の宝剣 |
---|---|
質問 | 自分のマナゾーンにカードが8枚あり、相手の《ベイB セガーレ》がバトルゾーンにいる状況です。自分の《八頭竜 ACE-Yamata / 神秘の宝剣》の「バトルに勝った時」の能力で、自分はコストが8である《神歌の歌姫 アマテラス・キリコ》をマナゾーンからバトルゾーンに出せますか? |
回答1 |
いいえ、バトルゾーンに出せません。《ベイB セガーレ》の置換効果により《神歌の歌姫 アマテラス・キリコ》は自分のマナゾーンにとどまり、《ベイB セガーレ》は自身の効果で相手のマナゾーンに置かれます。
効果によってマナゾーンからバトルゾーンに出そうとしているカードは、マナゾーンにあるカードの枚数としては数えません。マナゾーンのカードが7枚の状態で《神歌の歌姫 アマテラス・キリコ》を出そうとしていることになり、《ベイB セガーレ》の置換効果が適用されます。 |
操作 |
|