スポンサードリンク

戦霊混成 ウルボランス
(センレイコンセイ ウルボランス)

表示順:
総合評価:
 ザーディクリカという強大なライバルがいますが、ブロッカー持ちという点で差別化可能。赤青白のヘブンズゲートではなかなか使いやすいです。色基盤になるのはもちろん、EXライフ持ちブロッカーという点で場持ちもマル。cipでの手札交換はヘブンズゲートで出ても使用可能で、0枚捨てたときにも1枚引けるといううれしい仕様。召喚時の呪文踏み倒し効果はそこまで使うものではないですが、十分に強力です。 (22/07/22)
 5cの中心が天門入りの構築に移ったおかげで、そこそこ見るようになったカード。まあ、ベンとヒャクメとロマイオンで踏み倒し先は十分だし、サイクリカの枠削ってまでこっちなのか? と思ってしまうけど、ブロッカーを持っていることで身を助けられたのはよかった。 (21/10/31)
 可能性は感じる (21/09/03)
 自身の召喚でとりあえず8コスまで撃てるのは確定してるけど既にドキンダンテやザーディクリカがいるのが辛いところ (21/09/03)
 ドルファディロムや最終モルトのせいでデイガファッティのハードルが上がりすぎているように、ザーディクリカのせいで評価を落とすラッカファッティもいるんだなあと実感。ザーディクリカとは役割が違うとしても、似たパーミッション性能を持つドキンダンテと同じカラーなのであまり目新しさがない。 (21/09/02)
 ニンジャストライクで不意打ちするの楽しそうだなぁと思った(こなみかん) (21/08/31)
 光のブロッカーだが能力としては天門向きとは言えない。やはり素出しでなんぼと言った印象だが、同色にはザーディクリカという至極強力なライバルが存在しているのが向かい風。決して弱くはないものの1コスト下でアクセスしやすいザーディクリカ、もしくは1コスト上だけど強固なロック性能かつこいつで撃ちたい呪文はほとんど使えそうなドキンダンテで十分かなと感じます。 (21/08/31)
スポンサードリンク