スポンサードリンク

魔光ドラム・トレボール/魔弾バレット・バイス
(マコウ ドラム トレボール/マダン バレット バイス)

表示順:
総合評価:
 逆にこれはソウルキャッチャーで拾えるバレットバイスなのがめちゃんこ強いわけで。カードの用途に見合うツインパクト化の方が当然望ましいってことやね。ロストRe:ソウルを眺めているとそう思う。 (22/01/10)
 令和のナイトに与えられた特権:スケルトンバイス8投、ナイト呪文軽減8投以上 (21/10/26)
 クリーチャー面の「ナイトマジック」持ちのコスト軽減能力、呪文面の「ナイト」が存在すれば2枚手札破壊出来る能力、どちらも「ナイト」デッキにとって優秀な能力だと思います。 (21/10/26)
 ナイトデッキの初動として元のカードも合わせて最大枚数積みたいカード。3ターン目のバレットバイスは現代でも通用するだけのパワーはあると思えるが、逆に言えば4ターン目では遅い。そういう意味では◎でも良いような気がするが、そもそもそのパッケージを初動にしたいデッキが少なそうなので○とします。 (21/10/18)
 バカみたいなプッシュ食らってて草  ナイトが行けるかはおいておいてツインパクトは強くなれそう (21/10/12)
 タイガニトロとかのハンデス系ナイトメアと組み合わせてみたい (21/09/06)
 ソウルキャッチャーで拾える様になるのも何気にヤバいと思う (21/08/24)
 ドラムトレボール8枚体制は流石に安定するっしょ。 (21/08/24)
 トレボールもバレットバイスも8積みできるのはなかなか強いと思う (21/08/23)
 ナイトの下半身がナイトマジックってありそうでなかった組み合わせ。ただ、これでナイトが環境いけるかと言われれば疑問。 (21/08/23)
 ナイトの重要カードがワンパッケージになっており、感覚的には《解体人形ジェニー/フェアリー・ライフ》のような公式オリカ。再現性が大事な初動セットなので、元のカードもまだまだ積まれそうで、立ち位置を食うことはなさそうなのも嬉しい。 (21/08/23)
スポンサードリンク