スポンサードリンク

天聖王儀 アルカディア・グローリー
(テンセイオウギ アルカディア グローリー)

これまでに投稿された事務局確認済みFAQです。

関連
質問《天聖王儀 アルカディア・グローリー》のコストを少なくする1つ目の効果と、クリーチャーをシールド化する2つ目の効果で選ぶクリーチャーは同じクリーチャーでなければいけませんか?
回答1
  • ■投稿者:NIS0006SC
  • ■投稿日:2021/09/24
  • ■事務局確認日:2021/09/24
いいえ、必ず同じクリーチャーである必要はありません。同じクリーチャーを選べますし、別々のクリーチャーも選べます。
操作
関連
質問《天聖王儀 アルカディア・グローリー》の2つ目の効果で、相手のオーラの付いたGRクリーチャーを選んだ場合、どうなりますか?
回答1
  • ■投稿者:NIS0006SC
  • ■投稿日:2021/09/24
  • ■事務局確認日:2021/09/24
選んだGRクリーチャーは一度表向きのままシールド化された後、即座に超GRの一番下に置かれ、同時に、付いていたオーラは裏向きでシールド化されます。複数枚オーラが付いていた場合、どの位置に裏向きで置くかは、オーラの持ち主が決定できます。
(総合ルール 310.7)
操作
関連
質問《天聖王儀 アルカディア・グローリー》の2つ目の効果で、相手の進化クリーチャーを選んだ場合、どうなりますか?
回答1
  • ■投稿者:NIS0006SC
  • ■投稿日:2021/09/24
  • ■事務局確認日:2021/09/24
進化クリーチャーとその構成カードはすべて表向きのまま、バラバラにシールド化されます。
操作
関連
質問《天聖王儀 アルカディア・グローリー》の2つ目の効果で、相手のカードが下に4枚ある《卍 デ・スザーク 卍》を選んだ場合、どうなりますか?
回答1
  • ■投稿者:NIS0006SC
  • ■投稿日:2021/09/24
  • ■事務局確認日:2021/09/24
《卍 デ・スザーク 卍》と下の構成カードはすべて表向きのまま、バラバラにシールド化されます。結果的に、相手は表向きのシールドが5つ増えることになります。
操作
  • 「編集」ボタンで、そのFAQを編集できます。関連カードの追加・削除、既存FAQの裁定変更時の回答追加は、ログインしていれば誰でも可能です。投稿済み質問・回答の修正は、投稿者のみ可能です。
  • 事務局確認日は、2008/5/26に追加した項目です。それ以前のFAQでは、回答文中に、違う事務局確認日が書かれている場合、回答文中の日付が実際の確認日です。
  • 回答欄にある「回答者1~」などについては、「事務局(ルール問い合わせ)のまとめ」のページをご覧下さい。有志の方が事務局さんの傾向をまとめて下さいました。
  • よく知られていることですが、事務局裁定は時折予告無しに変わります。怪しいと思われた場合、事務局に問い合わせて、ここに投稿して頂ければありがたいです。
スポンサードリンク