スポンサードリンク

ボルシャック・スーパーヒーロー/超英雄タイム
(ボルシャック スーパーヒーロー/チョウエイユウタイム)

表示順:
総合評価:
 汎用カード指定除去としては今はJ決断があるけど、何だかんだドラゴン基盤では替えの効かないカード指定除去だからこの評価。 (22/12/04)
 2コストで3コスト以下のカードを除去できるという破格の効果を持った呪文と、オニカマスを除去することが可能なドラゴンがツインパクト化したカードなので、弱いわけがないです。序盤にメタカードを除去するのに使ってよし、中盤・終盤で余ったマナで邪魔なカードを除去してよしと基本的に腐ることがない素晴らしい性能をしています。今の環境でドラゴンデッキを組むなら必須カードでしょう。 (21/11/14)
 ドラゴンを持ちつつ、とこしえやジョー星を除去できるのは非常に便利です。 (21/08/18)
 クリーチャー面は、「ボルシャック」に属する全体火力能力持ちなのが、強みだと思います。呪文面は、2コストで、カードの種類を問わない低コストカードの除去が出来るのが、優秀だと思います。 (21/08/08)
 コスト3以下のカード指定除去でドラゴン持ちというのが非常に大きい。スーパーヒーローもめっきり見なくなったが使えないというほどのカードではないし、下面ではカマスが焼けないという穴を補完していると見ることも可能。トリガーがないとはいえドラゴンデッキでメタに弱いギミックを取り入れるならほぼ必須でしょう。 (21/08/04)
 さまざまなデッキでカード指定除去として採用されていた映えタタキ、最終鬼丸ボーイ、種デスティニーなどのすべての枠を喰いかねないカード。下面は言うまでもなく強力で、現状破壊したいフィールドやメタクリーチャーのほとんどを処理できる。上面もオマケのように見えるが、蘇生呪文で出す場合のことを考えるとそれなりに活躍しそう。ボルシャックや連ドラ系のデッキだけでなく、5cやビートダウンなどさまざまなデッキに採用されうる。2年前にデドダムを買ってなくて嘆いていた人もそうでない人も確保しておいた方が良いと思う。 (21/07/29)
 いわゆる書いてあることすべてが強い。2コストで3コスト以下カード指定除去、6コストドラゴンで最低3000火力AOE。ツインパクト、赤、単色。呪文面として使ったのちにクリーチャー面として墓地蘇生が狙えるえらい。コマンド持ってたら定期。 (21/07/28)
 新世壊やジョー星は言わずもがな、可憐やとこしえを焼けるのも高ポイント。発売が楽しみなカードです。 (21/07/28)
 上面が環境で使われていた頃が懐かしい。ほぼ下面の評価になるけど、ドラゴンデッキにすんなり入る軽量手打ち除去として、新世界やジョー星をいなすのに重宝しそう。舐めてると対面次第で上も刺さりそう。 (21/07/27)
 たぶんデッキのドラゴン比率を下げずにジョー星を焼くために作られたカード 頑張ればモルネクあたりにも入らないことはなさそう (21/07/27)
スポンサードリンク