スポンサードリンク

Dの侵略 クリム・ゾーン
(ディーノシンリャク クリム ゾーン)

これまでに投稿された事務局確認済みFAQです。

関連
質問自分の《Dの侵略 クリム・ゾーン》がバトルゾーンにある状況で、相手は《執拗なる鎧亜の牢獄》を唱えて、自分の《覇王速 ド・レッド》を選びましたが、手札に戻りませんでした。その後、自分の手札を1枚捨てましたが、捨てたカードが自分の手札にあった別の《覇王速 ド・レッド》でした。この場合、「シールドを1枚選び、墓地に置く」効果はどうなりますか?
回答2
  • ■投稿者:NIS0006SC
  • ■投稿日:2021/09/10
  • ■事務局確認日:2021/09/10
その場合でも、シールドを1つ選び、墓地に置きます。《執拗なる鎧亜の牢獄》の効果で選んだクリーチャーが結果的に手札に戻らなかったとしても、その戻そうとしたクリーチャーと同じ名前のクリーチャーを捨てた場合、シールドを墓地に置きます。
操作
関連
質問バトルゾーンに自分の《覇王速 ド・レッド》と《Dの侵略 クリム・ゾーン》がある状況です。
相手が《テック団の波壊Go!》を唱え、「バトルゾーンにある相手のコスト5以下のカードをすべて、持ち主の手札に戻す。」を選んだ際、《覇王速 ド・レッド》と《Dの侵略 クリム・ゾーン》はどちらもコスト5以下のカードですが、どうなりますか?
回答1
  • ■投稿者:NIS0006SC
  • ■投稿日:2021/07/21
  • ■事務局確認日:2021/07/16
この場合、《Dの侵略 クリム・ゾーン》のみが手札に戻ります。
《テック団の波壊Go!》の「バトルゾーンにある相手のコスト5以下のカードをすべて、持ち主の手札に戻す。」効果は、コスト5以下のカードをすべて同時に手札に戻しそうとしますが、《覇王速 ド・レッド》は《Dの侵略 クリム・ゾーン》の能力により手札に戻りません。
操作
  • 「編集」ボタンで、そのFAQを編集できます。関連カードの追加・削除、既存FAQの裁定変更時の回答追加は、ログインしていれば誰でも可能です。投稿済み質問・回答の修正は、投稿者のみ可能です。
  • 事務局確認日は、2008/5/26に追加した項目です。それ以前のFAQでは、回答文中に、違う事務局確認日が書かれている場合、回答文中の日付が実際の確認日です。
  • 回答欄にある「回答者1~」などについては、「事務局(ルール問い合わせ)のまとめ」のページをご覧下さい。有志の方が事務局さんの傾向をまとめて下さいました。
  • よく知られていることですが、事務局裁定は時折予告無しに変わります。怪しいと思われた場合、事務局に問い合わせて、ここに投稿して頂ければありがたいです。
スポンサードリンク