スポンサードリンク

覇王類虹色目 イメン=ボアロ
(ハオウルイニジイロモク イメン ボアロ)

これまでに投稿された事務局確認済みFAQです。

関連
質問バトルゾーンに自分の《覇王類虹色目 イメン=ボアロ》と《斬龍電融 オロチリュウセイ》があります。コスト5以上の種族にコマンドを持つ水のクリーチャーを山札から召喚した場合、《FORBIDDEN STAR~世界最後の日~》の封印を外すことはできますか?
回答1
  • ■投稿者:NIS0006SC
  • ■投稿日:2021/07/16
  • ■事務局確認日:2021/07/16
はい、外せます。《覇王類虹色目 イメン=ボアロ》の能力により、山札にあるカードはすべての文明を持っています。
召喚した時点ですべての文明を持つクリーチャーとして扱われますので、封印を外せます。
操作
関連
質問自分の《覇王類虹色目 イメン=ボアロ》がバトルゾーンにいる状況で、自分は《カワモリデン/リーフストーム・トラップ》の呪文側を唱えました。バトルゾーンにいる自分の単色のクリーチャーを選んでマナゾーンに置こうとしましたが、そのクリーチャーは自分のマナゾーンにタップ状態で置かれますか?
回答1
  • ■投稿者:NIS0006SC
  • ■投稿日:2021/07/16
  • ■事務局確認日:2021/07/16
はい、元あったゾーンで多色カードでしたので、タップ状態でマナゾーンに置かれます。また、置く時点では多色ですが、置いたカードは単色のカードですので、「スペース・チャージ:多色」はトリガーしません。
操作
関連
質問バトルゾーンに自分の《覇王類虹色目 イメン=ボアロ》がいます。コスト5以上の種族にコマンドを持つ水のクリーチャーを手札から召喚した場合、《FORBIDDEN STAR~世界最後の日~》の封印を外すことはできますか?
回答1
  • ■投稿者:NIS0006SC
  • ■投稿日:2021/07/16
  • ■事務局確認日:2021/07/16
いいえ、外せません。《覇王類虹色目 イメン=ボアロ》の能力により、バトルゾーンに出たクリーチャーはすべての文明を持つカードとして扱いますが、召喚した時点ではまだ水のクリーチャーです。
《FORBIDDEN STAR~世界最後の日~》の封印は召喚したクリーチャーが闇または火のクリーチャーである場合にのみ外れますので、この場合は外れません。
操作
関連
質問自分のクリーチャーが封印されていて、《希望のジョー星》がバトルゾーンにある状況で、《覇王類虹色目 イメン=ボアロ》を出した時、自分のクリーチャーの封印は外れますか?
回答1
  • ■投稿者:NIS0006SC
  • ■投稿日:2021/07/16
  • ■事務局確認日:2021/07/16
はい、外せます。後から出た《覇王類虹色目 イメン=ボアロ》の効果が《希望のジョー星》より優先して適用されますので、《覇王類虹色目 イメン=ボアロ》はすべての文明を持つクリーチャーとして扱います。
操作
関連
質問自分の《覇王類虹色目 イメン=ボアロ》がバトルゾーンにいる状況で、自分は《フェアリー・ライフ》を唱えました。山札の上から1枚目をマナゾーンに置く際、単色のカードもタップ状態で置かれますか?
回答1
  • ■投稿者:NIS0006SC
  • ■投稿日:2021/07/16
  • ■事務局確認日:2021/07/16
はい、元あったゾーンで多色カードでしたので、タップ状態でマナゾーンに置かれます。また、置く時点では多色ですが、置いたカードは単色のカードですので、「スペース・チャージ:多色」はトリガーしません。
操作
  • 「編集」ボタンで、そのFAQを編集できます。関連カードの追加・削除、既存FAQの裁定変更時の回答追加は、ログインしていれば誰でも可能です。投稿済み質問・回答の修正は、投稿者のみ可能です。
  • 事務局確認日は、2008/5/26に追加した項目です。それ以前のFAQでは、回答文中に、違う事務局確認日が書かれている場合、回答文中の日付が実際の確認日です。
  • 回答欄にある「回答者1~」などについては、「事務局(ルール問い合わせ)のまとめ」のページをご覧下さい。有志の方が事務局さんの傾向をまとめて下さいました。
  • よく知られていることですが、事務局裁定は時折予告無しに変わります。怪しいと思われた場合、事務局に問い合わせて、ここに投稿して頂ければありがたいです。
スポンサードリンク