これまでに投稿された事務局確認済みFAQです。
関連 | 「正義星帝」〈鬼羅.Star〉 「正義星帝」 「正義星帝」〈ダンテ.Star〉 |
---|---|
質問 | バトルゾーンに相手の《「正義星帝」 <ダンテ.Star>》と《「正義星帝」 <鬼羅.Star>》と《「正義星帝」》がいる状況で、自分は《悪魔聖霊フンボルト》を出しました。 その「出た時」の能力で《「正義星帝」》を選んだ場合、相手の3体のクリーチャーを表向きにシールド化できますか? |
回答1 |
はい、すべて表向きにシールド化します。名前が完全に一致していなくても、名前の中に別のクリーチャーの名前と完全に同じ文字列が含まれている場合、「同じ名前を持つクリーチャー」として扱います。
なお、《悪魔聖霊フンボルト》の能力で《「正義星帝」 <ダンテ.Star>》か《「正義星帝」 <鬼羅.Star>》を選んだ場合、これらのクリーチャーと同じ名前を持つクリーチャーは《「正義星帝」》のみですので、《「正義星帝」》と選んだクリーチャーの2体のみをシールド化します。 |
操作 |
|
関連 | 神羅スカル・ムーン ボルシャック・モモキングNEX アルカディアス・モモキング 「正義星帝」〈鬼羅.Star〉 テラ・スザーク〈ナーガ.Star〉 |
---|---|
質問 | 相手の《神羅スカル・ムーン》の「破壊される時」の置換効果によって自分の《ボルシャック・モモキングNEX》が破壊される場合、「スター進化」の効果で進化元のクリーチャーをバトルゾーンに残せますか? |
回答1 |
いいえ、残せません。置換効果は各イベントにつき1回しか適用されません。《神羅スカル・ムーン》の置換効果に対して、更に「スター進化」の置換効果を適用することはできないので、《ボルシャック・モモキングNEX》は通常通り破壊され、進化元のカードごと墓地に置かれます。
|
操作 |
|