何で進化まで出せるんですかねぇ
RXからのこれ、そしてモルネク出てバトガイつけて殴ってドラゴン出して龍解、バトガイ銀河からRX出してこれ出して更にドラゴン出すみたいな意味不明のムーブが結構当たるから困る。可能性が無限大すぎる。めっちゃ好き。 (22/03/06) |
ゲンムエンペラーで歪んだ連ドラを揺り戻すだけの性能はあったんじゃないかな?全部強制だからビルディングの段階で裏目は極力取り除くべきやね。 (21/11/07) |
RXから出してバスターにチェンジして4回踏み倒すの好き (21/11/03) |
素の能力も十分やばいですが、RXと合わせることで更に真価を発揮するようになる最高峰の踏み倒し能力を持ったクリーチャーです。火文明がたくさん入るデッキならRXNEXのコンビを入れるのはもはや鉄板となっており、NEXT、ボルシャック、レクスターズ、ドラゲリオン、閃など採用先は多岐にわたっています。 (21/11/03) |
踏み倒してマジでヤバいドラゴンは火以外に結構いるし、初心者向けに分かりやすい強さを提示する上では、良いんじゃないでしょうか。 (21/04/30) |
出た時とATで2回踏み倒すのかなりイカレてて好き (21/04/19) |
出た時と攻撃する時の2度にわたり、条件に合ったクリーチャーを踏み倒せるのは、優秀だと思います。「スター進化」により、除去に強いのも、強みだと思います。 (21/04/17) |
RXがなくても強そうだったのに、RXが居ることでだいぶヤバそうな香りしかしないカード。RXのシンカパワーが効いてるときに相手のクリーチャーが寝てたらスーパーチャンスタイムと言ったところか。スパークの返しに着地できたりしたらすごい楽しそう。踏み倒し範囲が火のクリーチャーとかいう意味不明な緩さなので雑に殴るだけでゲームが終わる可能性を秘める。進化であることだけが枷だったのにRXで実質進化じゃないと言っても良いし、カマスのバリューがここに来てまた上がりそう。 (21/04/09) |
多分赤単B-我に刺して上振れムーブできる可能性があるカードだよね (21/03/30) |
EXライフといいスター進化といい本体が頭おかしすぎて共通のキーワード能力がめちゃめちゃ霞んでる (21/03/23) |
めちゃくちゃ強いけどvaultだと使えないのが難点 (21/03/23) |
坊主めくりドラゴンもここまで来たか、と思わせる1枚。踏み倒したい大型はだいたいドラゴンだが、ドラゴン染めしなくても使える「火のクリーチャー」指定が嬉しい。専用はもちろん、当てた低年齢層が雑に使ってもフルスペックで活躍できる、そんな配慮が感じられるいいカード。 (21/03/22) |
踏み倒し範囲の広さと同弾のモモキングRXとの相性の良さが光る。
出た時と攻撃時で踏み倒しが二回行えるのも結構狂っている。
今現在でも十分に強力だが、新弾が出るごとに強くなっていくと思う。 (21/03/22) |
vaultで使おうとするとデッキに入れれないのはバグですか? (21/03/15) |
RXばかり取りざたされてるが、お前も十分頭おかしい。なんだその踏み倒し範囲は (21/03/15) |