何だかんだ最近のドロマー天門にもエスケープ付与を活かして雑にフィニッシュする用途で使われることがたまにある。 (23/08/26) |
自軍にエスケープを付与し盾を実質デーモンハンドにすることができる、十王編に出たにしては高スペックなカードです。ただ、9コストと重く踏み倒しありきのカードとなっており、想像以上に扱いにくさが目立ちます。実はEXライフやササゲールと相性がいいため、5c天門にたまに採用されることもありますが、逆にいえばそれくらいでしか環境では使われません。 (21/11/28) |
いいカードなのは間違いないが、環境で使われなかったわりに妙な高騰をしたので、過大評価されていた印象が強い。十王篇のパックには環境で暴れる光り物はあまりなく、ショップもどれに値段つけていいか悩んだんだろうなあと思わせる。王来篇のカードだったらEXライフつきでもっと安価だったんだろうか、と思うと出自に恵まれない気がする。 (21/08/01) |
クリゲの問題点だった「埋めてからでないとガチャ要素にすらならない」というのを打ち砕いてきましたね。月壊魔天といい、実質ミステリーキューブみたいになってくれませんか。
純粋にオシオキ軸天門でも優秀ですし除去の少ないデッキタイプだと非常に役立ちそうです。エルキュールがどんどん強くなって私は嬉しい。 (20/10/12) |
優秀なエンジェル・コマンド デーモン・コマンドという種族、アルファディオスと肩を並べるパワー、自軍全員エスケープ効果に加えオシオキムーンによる優秀な除去、何よりブロッカーで天門から繰り出せるという、文字通りの書いてあることがすべて強いパワーカード。天門から出す運用は勿論、クリスティ・ゲートからの早期踏み倒しができる点は見逃せないところ。この弾で更なるオシオキムーンサポートが来たらより評価が上がる1枚であることは間違いないだろう。 (20/10/12) |
ロージアヘブンズヘブンから出てくる事考えると、天門系ブロッカーもここまで来たかって感じする。エスケープ付与とオシオキムーンの噛み合いが良くオシオキ効果もコスト相応に強い、純粋にパワー15500というサイズも馬鹿に出来ないですね (20/10/11) |