デッキ名/概要 | 作者 | 更新日 |
---|---|---|
ムゲンクライムを救いたい 診断希望
自水闇チーム零ゲンムエンペラー/平均コスト 8888890/手札補充 9
救いたい
| ![]() ![]() ![]() | 23-08-16 |
お試し ファンデッキ
水自闇チーム零ゲンムエンペラー/平均コスト 8888890/手札補充 8
アナカラームゲンクライムです
| ![]() | 23-06-16 |
アナカラームゲンクライム ガチデッキ(調整中) (アドバンス非対応)
水自闇ゼチーム零/平均コスト 11111100/手札補充 9
安定したムゲンクライムデッキ
| ![]() オープンクラス | 22-08-15 |
神帝と愉快な生贄たち ファンデッキ
水闇チーム零神帝/平均コスト 4.2/手札補充 7
グーゴルで神帝を出す。シンプルだね。
| ![]() | 22-06-07 |
アナカラームゲンクライム ガチデッキ(調整中)
水自闇チーム零ゲンムエンペラー/平均コスト 8888890/手札補充 8
アナカラームゲンクライムです
| ![]() | 22-06-05 |
シータランデスクライム ファンデッキ
自水火闇チーム零/平均コスト 3.7/手札補充 4
クライムでも潰したいのはマナな人向け
| ![]() | 22-03-15 |
アナカラームゲンクライム 診断希望 (アドバンス非対応)
水自闇チーム零/平均コスト 4848490/手札補充 15
ラビオカルト採用したムゲンクライムデッキ
| ![]() | 22-02-20 |
ムゲンクライム(狂気マシマシ) ファンデッキ
水闇自火チーム零/平均コスト 4444450/手札補充 0
ムゲンクライム組みたくなって、ウォダラをカーナベルで買って…どうしてこうなった…。
| ![]() ![]() オープンクラス | 22-02-20 |
アナカラームゲンクライム(2022.1.1殿堂適用:オリジナル環境) ファンデッキ (アドバンス非対応)
水自闇ゼチーム零/平均コスト 8888890/手札補充 8
自分用メモ
| ![]() | 22-02-19 |
青黒ムゲンクライム 診断希望
水闇光火マフィ・ギャング/平均コスト 4444450/手札補充 8
”安価”をモットーとして、構築済みデッキを多少改造するだけで組める”青黒ムゲンクライム”
| ![]() | 21-08-02 |
偽りのアイデア ファンデッキ
水マフィ・ギャングiFormulaX/平均コスト 4.6/手札補充 22
青単Formula
| ![]() | 21-07-19 |
ムゲンクライムギュウジン丸 ファンデッキ
水チーム零/平均コスト 10.2/手札補充 9
ムゲンクライムを使って展開してギュウジン丸に繋げるデッキ。
| ![]() ![]() ![]() | 21-03-27 |
グーゴルプレックス ファンデッキ
水闇チーム零エザワ/平均コスト 2222230/手札補充 6
5~6ターン目に必ずトドメを刺すムゲンクライムデッキ。
| ![]() ![]() オープンクラス | 21-02-28 |
キリコプレックス ファンデッキ (アドバンス非対応)
水闇マフィ・ギャング/平均コスト 6.4/手札補充 4
意識の外からオールデリート
| ![]() ![]() オープンクラス | 21-02-13 |
オリジナル用チーム零エザワイレブン 診断希望
水闇チーム零エザワ/平均コスト 5.1/手札補充 13
グーゴルプレックスでエザワとラトリエを出してそのままイレブンで勝つデッキです。
| ![]() | 21-02-13 |
青黒ムゲンクライム ジョイダム型 ガチデッキ(調整中) (アドバンス非対応)
水闇チーム零/平均コスト 11111100/手札補充 6
デイドリーム2投
| ![]() オープンクラス | 21-02-12 |
ドゥモグラ入り青黒ハンデスクライム 診断希望
闇水マフィ・ギャング零龍/平均コスト 4444450/手札補充 0
別名青黒マフィギャング
零龍orゲンムフィニッシュ
| ![]() | 21-02-06 |
青黒ムゲンクライム ガチデッキ(調整中)
水闇チーム零iFormulaX/平均コスト 8888890/手札補充 4
オリジナル環境で羽ばたきたい
| ![]() オープンクラス | 20-12-20 |
チーム零 診断希望 (アドバンス非対応)
水闇チーム零/平均コスト 4444450/手札補充 0
.
| ![]() オープンクラス | 20-11-13 |
麻鉱 診断希望
水闇マフィ・ギャングゲンムエンペラー/平均コスト 6666670/手札補充 3
戦は“流れ”だ どれでも本命になりうる流れ これが敵にとって最も恐ろしい戦局よ
| ![]() ![]() オープンクラス | 20-10-14 |