スポンサードリンク

青銅のバンビシカット/「我が力、しかと見よ!」
(セイドウノバンビシカット/ワガチカラシカトミヨ)

表示順:
総合評価:
 下半身のインクの染みの1ドローが沁みる (20/09/07)
 何だかんだハチ公で使われてるし、中には5C蒼龍に入れる人も。 (20/09/07)
 盤面に残せる初動、ということはビートに採用するカードですがそうなるとGJに弱くなってしまうジレンマが気になってしまいます。  「受けもできる初動」というよりは「初動にもなる受け札」という評価のほうがしっくりきます。 (20/07/29)
 夢友にはまともな受け札が無かったので、初動にもなり受けにも使えるのはありがたい。 (20/07/28)
 初動をこいつに任せると外した時の立て直しがきついので、基本的にはワンチャン初動になれる受け枠としての採用になりそうです。 (20/07/26)
 受け札になる2コストブースト獣というだけで優秀です。ガチンコジャッジ頼りになるため多少不安定ではありますが、このカード自体が9コストでもあるため勝てることも多いです。この恩恵を特に受けるのは刃鬼でしょう。もちろんそれだけでなく、5cやドリームメイトでも活躍しますが、やはりガチンコジャッジを多用するデッキといえば刃鬼なので。 (20/07/26)
 強いけど刃鬼と5cコン以外に入るデッキを想像できない。でも疑似ステップルに防御S・トリガーが付いて色基盤にもなった時点で弱い訳ないからこの評価。 (20/07/19)
 不安定ではあるものの初動ブースト生き物付き兼強力なST能力持ちはシンプルに強いです、ツインパクトでGJに勝ちやすく自身の弱点を克服してるのも偉い。ドリームメイトにハンターと受けれるサポートも優秀なので、ガチからファンデッキまで幅広く活躍しそう (20/07/18)
スポンサードリンク