「超無限進化Ω」によりパワー上昇・パワードブレイカーを活用しやすい上、このカードが離れれば進化元が一気に手札に戻るのは、優秀だと思います。 (22/10/10) |
墓地、マナ、場から進化元を持ってきて高打点を叩き出すスノーフェアリーのフィニッシャーです。最近はオービーメイカーを主体にしたスノーフェアリーデッキのサブプランとして使われたり、ポレコやジャスミンの地版を進化元にした出せるクリーチャーとして赤緑アポロヌスに採用されています。 (22/10/01) |
墓地、マナ、場から進化元を持ってきて高打点を叩き出すスノーフェアリーのフィニッシャーです。最近はオービーメイカーを主体にしたスノーフェアリーデッキのサブプランとして使われたり、ポレコやジャスミンの地版を進化元にした出せるクリーチャーとして赤緑アポロヌスに採用されています。 (22/10/01) |
今までのスノーフェアリーデッキからすると無理すれば3打点くらいになれて、ハキリで2打点くらいで投げるのが強いかな…くらいに思ってたけど、アジサイやエスメルなどでアドバンテージが稼ぎやすくなり4〜5打点も現実的に狙えるレベルだった。4キルくらいなら安定して決められる。 (20/08/17) |
除去されても次のフローズンに繋がる下敷きが帰ってくるのでコイツに全リソース注いで盾を割り切る脳筋戦法がいいのかもしれない (20/07/19) |
ロックして殴る。捨てた手札も無駄にならないので良いデザイン (20/07/17) |
「カーニバルで黙らせた後にこれで殴れ」って感じのフェアリーのメイン打点役。ミラクルスターにチェンジ出来なくて良かったと言うべきか残念と言うべきか (20/07/17) |