輝羅の登場によって敢え無くゴミになった1枚。 (22/05/15) |
登場時期的に一番メタって欲しかったドラグハートには根本的に刺さらないのがちょっと滑稽だった。「何しに来たん?」と。 (21/03/01) |
白2コスのメタクリは選択肢が多すぎて、刺さり方にムラがあり、自分のGRも閉めてしまうこいつに出番が回ってこない。ところで、元のゾロスターとも特に関わりがないスーパーSトリガー封じはどうしてついてるのだろうか。 (21/02/28) |
"超次元からカードを出せない"だったらドラグナー止められたのに、残念。
決して弱くはないけど扱いづらいカードという印象。 (20/08/27) |
GRが強すぎてこいつ詰んでメタ張るならGR入れてデッキ組んだ方が強い現状を鑑みるとやはりGRは失敗と言わざるを得ない
ただ忘れられがちではあるが自分の盾焼却もメタってるのでその類のループが流行れば必然的にこいつが積まれることになる (20/08/07) |
GRが強すぎてこいつ詰んでメタ張るならGR入れてデッキ組んだ方が強い現状を鑑みるとやはりGRは失敗と言わざるを得ない
ただ忘れられがちではあるが自分の盾焼却もメタってるのでその類のループが流行れば必然的にこいつが積まれることになる (20/08/07) |
よく考えたらコイツが入りそうな赤白系統はGR戦術が得意だから寧ろ邪魔になるんだった。 (20/08/07) |
カードプールに存在することが存在意義 (20/08/07) |
最初のころは過大評価されまくっていたカードだった・・・とはいえ、肝心なこのカードが自分への被害で使われづらくなり、いざカードとして出てきても、実際は使っている人をほぼ見ていない。使わない、使えない。というデッキなら採用はしづらいが、このカードの為にメインデッキ外20枚を犠牲にできるかと言われたら何とも言えませんね。とはいえ、相手に使われたらきっと結構厄介な事ができそうです。むしろ初心者大歓迎カードだったのでは?(次元&GR入手が厳しい人が逆に使う。みたいな感じで) (20/08/07) |
白の2帯のメタクリはミクセルプーンギでキッツキツ
汎用性の壁は厚い (20/08/06) |
2コストのわりに能力が多く、パワーも3000と並以上でぶっ壊れなのではと言われていましたが、ふたを開けてみればそんなことは無かったですね。自分のGR召喚まで止めてしまうのは思った以上に邪魔になります。SSTの新規もそうそう出そうにありませんし、盾除去メタもボルメテウス系統の焼却には意味をなさないため、活躍の場は少なそうです。自分がGRを使わないデッキだと強力なのは間違いないですが。 (20/08/06) |
アンタッチャブルとかイカれた能力ついてなくてメタ対象以外の余計なカードを巻き込まない真っ当なメタカードだと思う (20/07/20) |
最近の踏み倒しメタにしては良調整。でも除去の無い世界線では強力無比なメタカードになるし、そういう環境でミクセルが活躍したこともあったからこの評価。 (20/07/19) |
自分の次元とGR切ってまでこのカードを採用する価値があるのか?と聞かれたら微妙だけど
GRと禁断使わないデッキなら充分活躍出来るカードだと思う (20/07/17) |