これまでに投稿された事務局確認済みFAQです。
関連 | 英知 ザクス・コット |
---|---|
質問 | 《英知ザクス・コット》が持つ「バトルゾーンを離れる時」の能力で、《ナ・チュラルゴ・デンジャー/ナチュラル・トラップ》を手札に加えました。「S・トリガー」を持っているのは呪文側の方だけですが、これを≪ナ・チュラルゴ・デンジャー≫として使い、バトルゾーンに出すことは出来ますか? |
回答1 |
はい、出来ます。《英知ザクス・コット》の効果でツインパクトカードを手札に加えた場合、その片側が「S・トリガー」であれば、もう片側もコストを支払わずに使うことが出来ます。
|
操作 |
|
関連 | 英知 ザクス・コット |
---|---|
質問 | 《英知ザクス・コット》が持つ「バトルゾーンを離れる時」の能力はどう使いますか? |
回答1 |
《英知ザクス・コット》がバトルゾーンを離れるタイミングで、離れる効果の処理に割り込んで発動します。離れる前に、下に重ねたカードを全て手札に加え、その中に「S・トリガー」を持つカードがあった場合、それを即座に使うことが出来ます。
|
操作 |
|
関連 | 英知 ザクス・コット |
---|---|
質問 | 相手が《スパイラル・ゲート》を唱えて、自分のバトルゾーンにある《英知ザクス・コット》を手札に戻そうとしました。《英知ザクス・コット》が持つ「バトルゾーンを離れる時」の能力を使う場合、処理はどうなりますか? |
回答1 |
まず《英知ザクス・コット》の効果を解決します。下に重ねたカードを全て手札に加え、「S・トリガー」を持つカードを使った後、《英知ザクス・コット》は《スパイラル・ゲート》の効果で手札に戻ります。その後、一連の処理によって新たに誘発した効果がある場合、その解決を行います。
|
操作 |
|
関連 | 英知 ザクス・コット |
---|---|
質問 | 《英知ザクス・コット》を、《海底鬼面城》により要塞化されたシールドの上に進化して出そうとしています。この場合、《海底鬼面城》は《英知ザクス・コット》の下に置かれますか? |
回答1 |
いいえ、置かれません。要塞化した城はシールドゾーンにあるカードではありますが、シールドではないため、シールドのみが《英知ザクス・コット》の下に置かれ、《海底鬼面城》は墓地に置かれます。
|
操作 |
|
関連 | 英知 ザクス・コット |
---|---|
質問 | 《英知 ザクス・コット》を《タイム3シド》に革命チェンジさせる場合、能力の処理中にそれぞれはどこにありますか? |
回答1 |
確認中ですが、暫定回答としては能力の処理が割り込むため、《タイム3シド》が場に出るよりも前に処理を行うものと案内をしております。
また、能力の処理中に《英知 ザクス・コット》がどこにあるかについては暫定回答なしとしております。 |
操作 |
|
関連 | 英知 ザクス・コット |
---|---|
質問 | 「S・トリガー」を持つカードを使った後、《英知ザクス・コット》は実際にバトルゾーンを離れ、指定されたゾーンへ移動します。とありますが、実際にバトルゾーンを離れる時にウルトラ・セイバーできますか? |
回答1 |
確認中ですが、暫定回答としてはこの効果は離れる事が確定した段階で割り込む効果であり、離れる時に発動する置き換え効果より後に処理されます。
従って、この能力を使った後にセイバーする事はできません。 |
操作 |
|
関連 | 英知 ザクス・コット |
---|---|
質問 | 《英知 ザクス・コット》が離れる時の効果は割り込むとされましたが、置き換え効果ですか? |
回答1 |
いいえ。
|
操作 |
|
関連 | 英知 ザクス・コット |
---|---|
質問 | 《英知 ザクス・コット》が《ドドンガ轟キャノン》などのカード除去によって1番上だけ離れた場合、どうなりますか? |
回答1 |
確認中ですが、暫定回答としては再構築より前に離れる時の効果は処理できませんので、再構築が先に発生し、裏向きのカードは単体ではバトルゾーンにとどまれませんので、墓地に置かれます。
|
操作 |
|