スポンサードリンク

ゾンビポンの助
(ゾンビポンノスケ)

これまでに投稿された事務局確認済みFAQです。

関連
質問相手の《ポクチンちん》と、自分の《爆裂筋肉養成所》がバトルゾーンにある状況で《夢幻なる零龍》を召喚した場合、《ポクチンちん》の能力で、《夢幻なる零龍》は山札の一番下に置かれますか?
回答1
  • ■投稿者:NIS0006SC
  • ■投稿日:2022/02/10
  • ■事務局確認日:2021/10/22
はい。マナコストを支払っていないので、山札の一番下に置かれます。
操作
関連
質問《フィーバー・ナッツ》がバトルゾーンにいる状況で、《夢幻なる零龍》を召喚する場合、支払うマナコストは1ですか?
類似例:《ゾンビポンの助》
回答1
  • ■投稿者:NIS0006SC
  • ■投稿日:2022/02/10
  • ■事務局確認日:2021/10/22
はい、支払うコストは1です。元のコストが0であるカードを使用する場合でも、コストを軽減する効果は適用されます。
《フィーバー・ナッツ》が適用されるので、コストを1支払う必要があります。
操作
関連
質問《転生スイッチ》で《ゾンビポンの助》を戻した場合、《ゾンビポンの助》を出す事はできますか?
回答1
  • ■投稿者:siruku
  • ■投稿日:2020/02/19
  • ■事務局確認日:2020/02/19
確認中ですが、暫定回答としてはコスト0より小さいカードしか出せませんので、コスト0のカードは出せません。
操作
関連
質問《ゾンビポンの助》を《ジェイ-SHOCKER》で手札に戻した場合、相手は《禁断機関VV-8》を封印することができますか?
回答1
  • ■投稿者:siruku
  • ■投稿日:2020/01/25
  • ■事務局確認日:2020/01/25
暫定回答なしとして確認中です。
操作
関連
質問《ゾンビポンの助》は元々パワーがマイナス5000ですが、《地獄スクラッパー》でパワーの合計が5000以下になるように選ぶ場合に、パワー5000のクリーチャーを1体(5000)《ゾンビポンの助》を1体(マイナス5000)パワー5000のクリーチャーをもう1体選ぶことはできますか?
回答1
  • ■投稿者:siruku
  • ■投稿日:2020/01/25
  • ■事務局確認日:2020/01/25
確認中ですが、暫定回答としてはバトル時のパワー比べやバトルゾーンにとどまる事ができるかを参照する時にマイナス5000であることを参照できますが、効果などで選ぶ場合は0以下であっても0であるものとして扱います。
操作
関連
質問《ヤッタレマン》が場にいる時、《ゾンビポンの助》のコストはどうなりますか?
回答1
  • ■投稿者:siruku
  • ■投稿日:2020/01/25
  • ■事務局確認日:2020/01/25
確認中ですが、暫定回答としてはコストは0のままです。
コストを1下げるが、それは0以下にならないという効果なので、もともとが0である場合にそれが1になるという事は無いのではないかと考えられます。
操作
  • 「編集」ボタンで、そのFAQを編集できます。関連カードの追加・削除、既存FAQの裁定変更時の回答追加は、ログインしていれば誰でも可能です。投稿済み質問・回答の修正は、投稿者のみ可能です。
  • 事務局確認日は、2008/5/26に追加した項目です。それ以前のFAQでは、回答文中に、違う事務局確認日が書かれている場合、回答文中の日付が実際の確認日です。
  • 回答欄にある「回答者1~」などについては、「事務局(ルール問い合わせ)のまとめ」のページをご覧下さい。有志の方が事務局さんの傾向をまとめて下さいました。
  • よく知られていることですが、事務局裁定は時折予告無しに変わります。怪しいと思われた場合、事務局に問い合わせて、ここに投稿して頂ければありがたいです。
スポンサードリンク