スポンサードリンク

堕呪 ゾメンザン
(ダスペル ゾメンザン)

表示順:
総合評価:
 本当に殿堂入りしそうなの笑うわ。まあガリュミーズ削るよりは上ブレ抑制でこっちかけた方がそれっぽいよなあ。 (23/02/11)
 青魔にテコ入れするならガリュミーズではなくこっちだろう。4キルさえ難しくなれば良ポジションに落ち着くと思われる。偉大なる無駄に種族が付くだけで環境カードになるのは面白い。 (23/02/01)
 バニラ呪文であり、新世壊ありきのカードであるため、腐ってしまう場面が多く、これまではそこまで必要ありませんでしたが、現在では高速環境に対応するために欠かせない青魔導具必須パーツと化しました。バニラ呪文でも種族がつくだけでここまで強力になるとはと驚かずにはいられません。 (22/02/13)
 青魔道具の癒やし枠。ふざけたデザインの割に重要で、これをなくせば過剰な上振れだけを抑制できてちょうどいいとすら思う。ただ、大真面目にバニラ呪文禁止にしろとかそうめん消せとか言われるわけもなく、ある意味聖域に入ってるのが笑える。 (21/05/20)
 急な青魔導の事故以外での死角のなさって、やはりここから来てる?比較的なEXターン系統のデッキのこともあるし、このカードあるいは・・・ (20/09/09)
 偉大なる無駄、偉大なる感謝とテキストは同じなのに、魔導具という種族が付くだけで前者2つとは比べ物にならない性能になってる。ただ青魔導具のキルターンが1早くなった。それだけが強すぎる。 (20/03/10)
 効果は無いが,青魔道具のキルターンが早くなった.搭載するとデッキパワーが落ちてしまうので,環境を見て採用を検討するカードだと思います. (20/01/23)
 1マナで唱えられる魔導具呪文のおかげで、「卍新世壊卍」と合わせれば1マナ1ドローしつつ「無月の門99」の準備を整えられるのは、優秀だと思います。 (20/01/23)
 ガードグリップという一見上位互換を差し置いてまで採用されるとは、やっぱ種族は大事。 (20/01/20)
 青魔道具のキルターンが早くなるだけで偉大  ちゃっかり2回目以降の新世界起動がしやすくなってるのもgood (20/01/13)
 コレまでの1コストバニラ呪文の上位互換 種族が違うだけで使いみちができるとは驚き (20/01/13)
 青魔道具自体プールが広くないので嬉しい追加 (20/01/13)
 初の1コスト魔道具呪文  4ターンガリュミーズができるようになるので割と強いかも  バニラとは言え新世壊があると1ドローできるし ただ新世壊がないとルーギリン出すことにしか使えないので4投は出来ないと思う (20/01/13)
 ただのバニラ呪文なんだけど「2ターン目に新世壊を出し、3ターン目から魔導具呪文を2回唱える」というムーブが出来るようになる。という事は基本5ターン目以降だった無月の門99の発動が1ターン短縮出来る訳で……。 (20/01/13)
スポンサードリンク